検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三国志演義 (岩波新書 新赤版)

著者名 井波 律子/著
著者名ヨミ イナミ リツコ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102830304923.5/ラカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.25 210.25

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410054034
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井波 律子/著
著者名ヨミ イナミ リツコ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.8
ページ数 227p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430348-6
分類記号 923.5
分類記号 923.5
書名 三国志演義 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ サンゴクシ エンギ
叢書名 岩波新書 新赤版

(他の紹介)内容紹介 自由奔放で勇壮な精神あふれる土器群を残した八ヶ岳西南麓の縄文人たち。彼らの生活を知りたいと、竪穴住居址の発掘、縄文集落の解明、そして遺跡の保存へと、みずからの生涯を賭けた地元の研究者・宮坂英弌の軌跡をたどり、縄文集落研究の原点とその重要性を熱く語る。
(他の紹介)目次 第1章 尖石物語(縄文のふるさと
開墾の鍬と尖石遺跡 ほか)
第2章 尖石遺跡の発掘(炉址をねらえ
竪穴住居を掘る ほか)
第3章 原始集落の復原(与助尾根遺跡の発掘
縄文集落の復原 ほか)
第4章 特別史跡・尖石遺跡の今と未来


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。