検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解・仏画の読み方 

著者名 大法輪閣編集部/編
著者名ヨミ ダイホウリンカク ヘンシュウブ
出版者 大法輪閣
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103829024186.7/ズカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010013021
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大法輪閣編集部/編
著者名ヨミ ダイホウリンカク ヘンシュウブ
出版者 大法輪閣
出版年月 2000.3
ページ数 162p
大きさ 21cm
ISBN 4-8046-1163-0
分類記号 186.7
分類記号 186.7
書名 図解・仏画の読み方 
書名ヨミ ズカイ ブツガ ノ ヨミカタ
内容紹介 釈迦涅槃図や捨身飼虎図、曼荼羅、聖徳太子などを描いた祖師図、十牛図や寒山・拾得図などの禅宗図、須弥山世界図、七福神など、著名な仏画の解釈のポイントを紹介する。

(他の紹介)内容紹介 「ももくり3年かき8年、ゆずの大ばか18年」といわれるほど、ゆずは成長のおそいくだもの。そんなゆずを村の特産品にするべく立ちあがった村人たちの物語。
(他の紹介)目次 プロローグ パティシエの世界コンクールで
1 さすらいの家庭教師
2 ももくり3年かき8年、ゆずの大ばか18年
3 黄金の村をめざして
4 木頭ゆず、日本のゆずになる
エピローグ ゆずの香りは時代をこえて
(他の紹介)著者紹介 麻井 みよこ
 1966年生まれ。二児の育児専念生活を経て37歳で創作活動を開始。2003年、初小説で(株)角川書店の新人賞を受賞。近著は『奇跡の村木頭と柚子と命の物語』(KADOKAWA)。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。