蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
信玄と謙信 (小学館版★学習まんが)
|
著者名 |
児玉 幸多/総監修
|
著者名ヨミ |
コダマ コウタ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0201661477 | | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫2 |
○ |
2 |
0201661469 | | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫2 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952311269 |
書誌種別 |
電子書籍 |
著者名 |
児玉 幸多/総監修
小和田 哲男/責任監修
小井土 繁/まんが
学習まんが集団/まんが
|
著者名ヨミ |
コダマ コウタ オワダ テツオ コイド シゲル ガクシュウ マンガ シュウダン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
136p |
ISBN |
4-09-299013-5 |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
書名 |
信玄と謙信 (小学館版★学習まんが) |
書名ヨミ |
シンゲン ト ケンシン |
副書名 |
戦国時代 川中島でたたかった両雄 |
副書名ヨミ |
センゴク ジダイ カワナカジマ デ タタカッタ リョウユウ |
内容紹介 |
戦国時代、軍事面でも民政面でも傑出した能力を発揮し、互いをよきライバルとして意識していた武田信玄と上杉謙信。信長も家康も恐れさせた、二人の英雄の波乱に満ちた生涯をまんがで描く。 |
叢書名 |
小学館版★学習まんが
|
叢書名 |
少年少女人物日本の歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
著者は1971年から日本全国をひたすら歩いて民俗学調査を重ねてきました。収録の“十津川紀行”は、その調査の姿をもっともよく伝えるものです。本書には日本の故郷ともいえる、広大な紀伊半島を潤す十津川流域のほか、著者が愛した“奄美諸島”や“奥多摩”“秩父”の豊かな生活と自然が活写されています。 |
(他の紹介)目次 |
1 鹿児島・奄美諸島紀行(喜界島 種子島 ほか) 2 紀伊半島・十津川紀行(上葛川 ワリナ ほか) 3 奥多摩の話者とお話(原島豊吉さん) 4 各地の旅から(宝引 箆津 桂養寺 ほか) 5 秩父だより―自分がたり(仕事をやめる 山に入る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 たま 1936年、山形県東村山郡山辺町に生まれる。高校卒業後、東京の書店で働く。1971年より民俗収集の旅に入る。2017年1月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ