検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10ぴきのかえるのおくりもの (PHP電子)

著者名 間所 ひさこ/さく
著者名ヨミ マドコロ ヒサコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107714354369.3/クマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮部 みゆき
2013
369.31 369.31
熊本地震(2016)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951790600
書誌種別 電子書籍
著者名 間所 ひさこ/さく   仲川 道子/え
著者名ヨミ マドコロ ヒサコ ナカガワ ミチコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.5
ページ数 [40p]
分類記号 E
分類記号 E
書名 10ぴきのかえるのおくりもの (PHP電子)
書名ヨミ ジッピキ ノ カエル ノ オクリモノ
内容紹介 10ぴきのかえるは、かえる年100歳のおおじいさまのために「ながいきぐすり」を探しに出かけました。ぴょこん、ぴょこんと探し歩いて、150歳のどろがめおおじいさまに、ながいきぐすりのある所を教えてもらいますが…。
著者紹介 1938年東京生まれ。作品に「ないしょにしといて」「チャコのアルバム」など。
叢書名 PHP電子
叢書名 PHPにこにこえほん

(他の紹介)内容紹介 モナ・ショレは言う―『魔女』といえば、ルネサンス期の魔女狩り(裁判や火あぶり)の系譜に連なる、ほこりを被った女性蔑視のイメージがあるが、現代女性にとっては、あらゆる支配を逃れたポジティブなパワーを象徴している。
(他の紹介)目次 あとを引き継ぐ者たちへ(過去の犠牲者ではなく、現代社会の犠牲者
目障りな女性を排除する ほか)
第1章 それぞれの人生(女性の自立にとって災いとなるもの
不正な生活保護の受給と自由電子 ほか)
第2章 子どもはいらない(子どもをつくらないというあらたな可能性
あらたな可能性に向けて ほか)
第3章 人生の絶頂である若さに酔いしれて(「ババア」のイメージを塗り替える
二〇歳を超えたらおばさん? ほか)
第4章 この世界をひっくり返す(女性と自然のために闘う
「何に対する秀逸さなのか」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ショレ,モナ
 1973年、スイスのジュネーヴに生まれる。ジャーナリスト、エッセイスト。ジュネーヴで文学の学士号を取得後、フランスのリール・ジャーナリズム高等専門学校で学ぶ。『シャルリー・エブド』紙でフリーの記者をつとめたのち、2016年から『ル・モンド・ディプロマティーク』紙編集長。フェミニズム、マスメディア、現代の社会的・政治的表象に関する著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いぶき けい
 1964年、島根県生まれ。東京都立大学人文学部(仏文学専攻)卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。