検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふんどしニッポン (朝日新書)

著者名 井上 章一/著
著者名ヨミ イノウエ ショウイチ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107690000383.1/イノ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
115 115
認識論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952102056
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 章一/著
著者名ヨミ イノウエ ショウイチ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.5
ページ数 326p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295159-5
分類記号 383.1
分類記号 383.1
書名 ふんどしニッポン (朝日新書)
書名ヨミ フンドシ ニッポン
副書名 下着をめぐる魂の風俗史
副書名ヨミ シタギ オ メグル タマシイ ノ フウゾクシ
内容紹介 三島由紀夫にとっての正装であり、特殊な精神性をまとう和の下着、ふんどし。ふんどしがパンツにとってかわられるまでの歴史を追い、日本人の精神史を内側から紐解く。ふんどし姿の人たちの写真など150余点を掲載。
著者紹介 1955年京都府生まれ。京都大学大学院修士課程修了。国際日本文化研究センター所長。著書に「霊柩車の誕生」「パンツが見える。」など。
叢書名 朝日新書

(他の紹介)内容紹介 知識をめぐる伝統的な難問から現代の問題に取り組む応用まで、明快な筆致で認識論の幅広い射程を紹介。用語集やコラム、読書案内やインターネット上の資料への案内も備え、基礎から最新の動向までを学べる最強の入門書!
(他の紹介)目次 第1部 知識とは何だろうか(開始準備
知識の価値 ほか)
第2部 知識はどこから来るのだろうか(知覚
証言と記憶 ほか)
第3部 どのような種類の知識があるのだろうか(科学的知識
宗教的知識 ほか)
第4部 知識の理論はどのように個別領域に応用できるのだろうか(科学技術
教育 ほか)
第5部 私たちは知識を持っているのだろうか(他者の心についての懐疑論
根本的懐疑論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 プリチャード,ダンカン
 カルフォルニア大学アーバイン校哲学科特別栄誉教授。認識論を専門とし、さまざまな専門誌上で数百の論文を刊行している。主著にEpistemic Luck(Oxford University Press,2005),Epistemological Disjunctivism(Oxford University Press,2012),Epistemic Angst(Princeton University Press,2015)などがある。2007年にフィリップ・リバーヒューム賞を受賞、2011年にはエジンバラ王立協会のフェローに選出された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笠木 雅史
 広島大学総合科学部・人間社会科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。