検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族危機 (子どものためのソーシャルワーク)

著者名 川崎 二三彦/著
著者名ヨミ カワサキ フミヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103863502369.4/カワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
498.51 498.51
食品-便覧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010036502
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川崎 二三彦/著
著者名ヨミ カワサキ フミヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2000.6
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-1297-5
分類記号 369.4
分類記号 369.4
書名 家族危機 (子どものためのソーシャルワーク)
書名ヨミ カゾク キキ
内容紹介 児童相談所に寄せられた様々な相談事例を、現場の児童福祉司がわかりやすく検証。弁護士や精神科医らのコメントも掲載し、家族と子どものこと、また彼らの幸せとは何かを問いかける。『児相の心理臨床』掲載。
著者紹介 1951年岡山県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。児童相談所勤務。心理判定員を経て児童福祉司となる。全国児童相談研究会、養子と里親を考える会等所属。著書に「虐待」などがある。
叢書名 子どものためのソーシャルワーク

(他の紹介)目次 第1章 がん薬物療法対象患者の腎機能評価(がん薬物療法開始前にみられる腎障害
がん薬物療法開始前における腎機能評価 ほか)
第2章 腎機能障害患者に対するがん薬物療法の適応と投与方法(CKD患者に用いる際に用量設定が必要な薬物
透析患者に対するがん薬物療法 ほか)
第3章 がん薬物療法による腎障害への対策(殺細胞性抗がん薬による腎障害への対策
血管新生阻害薬、マルチキナーゼ阻害薬による蛋白尿、腎機能障害、高血圧への対策 ほか)
第4章 がんサバイバーのCKD治療(成人がんサバイバーにおけるCKDの有病率
小児がんサバイバーにおけるCKDの有病率 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。