検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事類苑 37

出版者 吉川弘文館
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100134782031.2/コジ/37貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
702.03 702.03

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210001351
書誌種別 和図書(一般)
出版者 吉川弘文館
出版年月 1969
ページ数 1496p
大きさ 25cm
分類記号 031.2
分類記号 031.2
書名 古事類苑 37
書名ヨミ コジ ルイエン
礼式部
1

(他の紹介)内容紹介 古代エジプト美術は機能美。壁画の人びとはなぜ横向きばかりなのでしょう?両手、両足の親指の爪が見えているのはなぜ?積み崩れがおきそうな供物の山はどうなっているの?古代エジプト美術の謎の数々、読み解く楽しみをお伝えします。
(他の紹介)目次 第1章 美術のあゆみ(願いと祈りによって生まれた芸術
広大なサバンナとナイル流域 ほか)
第2章 技法・画法・素材(古代エジプト美術とは
壁画:浮彫りと絵画 ほか)
第3章 正しく情報を伝える(時間と空間
カデシュの戦い ほか)
第4章 装飾・模様(王宮装飾
明かり窓のような装飾 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。