検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネコ・猫・ねこ 

著者名 光吉 夏弥/訳編
著者名ヨミ ミツヨシ ナツヤ
出版者 平凡社
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102152329908/ネコ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

光吉 夏弥
1989
908 908

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210130550
書誌種別 和図書(児童)
著者名 光吉 夏弥/訳編
著者名ヨミ ミツヨシ ナツヤ
出版者 平凡社
出版年月 1989.5
ページ数 357p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-54216-6
分類記号 908
分類記号 908
書名 ネコ・猫・ねこ 
書名ヨミ ネコ ネコ ネコ
副書名 世界中のネコの昔ばなし
副書名ヨミ セカイジュウ ノ ネコ ノ ムカシバナシ

(他の紹介)内容紹介 援助を求めてきた人につい手を出しすぎてしまうことはありませんか?必要以上にかかわりすぎてしまうことはありませんか?それは関係性に依存している「共依存」かもしれません。共依存は治療や援助という実践の本質を問い直す概念です。愛情と支配の間で。対人援助職の落とし穴。
(他の紹介)目次 序章 もうひとりの当事者
第1章 家族関係から語る共依存(夫のアルコール依存―自分のために生きている
子どもの食物依存―自分のためにグループをつくる
夫の暴力―黙って受話器を置いた日 ほか)
第2章 対人援助関係における共依存(教師・生徒関係
児童福祉施設職員・児童関係
ワーカー・クライエント関係 ほか)
第3章 各分野からみた共依存(精神医学の立場から
臨床心理学の立場から
教育学の立場から ほか)
終章 共依存症(コ・ディペンデンシー)の特徴と回復


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。