検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

核も戦争もイヤなものはイヤ だから9条がスキ 

著者名 橋本 勝/絵と文
著者名ヨミ ハシモト マサル
出版者 BOC出版部
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105270508319/ハシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950563501
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橋本 勝/絵と文
著者名ヨミ ハシモト マサル
出版者 BOC出版部
出版年月 2007.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
ISBN 4-89306-168-3
分類記号 319.8
分類記号 319.8
書名 核も戦争もイヤなものはイヤ だから9条がスキ 
書名ヨミ カク モ センソウ モ イヤ ナ モノ ワ イヤ ダカラ キュウジョウ ガ スキ
内容紹介 どんどん話そう核のこと。核をタブーにしちゃならないとおエライさんたちが始めた核論議にご用心…。リズミカルな文章とイラストで、核についての思いを綴る。

(他の紹介)内容紹介 卑弥呼の時代から、日本では政治と宗教は一体の関係にあった。今、その点が統一教会の問題を通じて改めて浮上した。宗教は世界を、そして社会を変えようとする運動であり、必然的に政治と関わる。とくに戦後の新宗教は、創価学会に代表されるように政治の世界に深く浸透してきた。その実像はいかなるものなのか。創価学会や統一教会をはじめ、生長の家や幸福の科学など具体的な新宗教の事例を通じて、豊富な資金力を背景に日本を動かしてきた新宗教の実態に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ3人のA級戦犯は釈放されたのか
第2章 高度経済成長と新宗教の巨大化
第3章 創価学会の資金力と政治進出
第4章 たった一人の反乱―政教分離をめぐって
第5章 政治と宗教は分けられるべきなのか
第6章 「無宗教」であることの問題


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。