検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住民課のシゴト 

著者名 住民窓口研究会/編著
著者名ヨミ ジュウミン マドグチ ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107724387324.8/ジュ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
210.35 210.35
日本-歴史-奈良時代 郡司 氏族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952130030
書誌種別 和図書(一般)
著者名 住民窓口研究会/編著
著者名ヨミ ジュウミン マドグチ ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.9
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-11149-9
分類記号 324.87
分類記号 324.87
書名 住民課のシゴト 
書名ヨミ ジュウミンカ ノ シゴト
内容紹介 住民課に配属になったら? 役所における住民課の位置づけと役割、住民課職員としての心得とシゴトのコツ、住民基本台帳事務などを解説。マイナンバーカード交付業務の変更や令和5年施行の戸籍法改正に対応したver.2。

(他の紹介)内容紹介 地域に根ざした勢力をもつ豪族は、天皇から郡司に任命されて地方支配を担う一方、行基ら僧侶とともに民衆を集め治水・架橋事業を展開した。郡司を輩出する氏族の構成や影響力、僧侶との関係から、古代社会の姿を描く。
(他の紹介)目次 土臭き「地方豪族」―プロローグ
郡司と天皇(郡司という官人
郡司を任用する ほか)
郡司層と地方豪族(郡司の交替と郡司層
地方豪族と官職・地位 ほか)
郡司層の内実(既多寺知識経の知識
知識の具体相 ほか)
地方豪族と古代社会(行基の足跡
鶴田池の風景 ほか)
古代の地方豪族―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 磐下 徹
 1980年、京都府に生まれる。現在、大阪公立大学文学研究院准教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。