検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

警察行政法解説 

著者名 田村 正博/著
著者名ヨミ タムラ マサヒロ
出版者 東京法令出版
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107726861317.7/タム/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952131516
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田村 正博/著
著者名ヨミ タムラ マサヒロ
出版者 東京法令出版
出版年月 2022.9
ページ数 6,589p
大きさ 22cm
ISBN 4-8090-1444-4
分類記号 317.72
分類記号 317.72
書名 警察行政法解説 
書名ヨミ ケイサツ ギョウセイホウ カイセツ
内容紹介 警察活動の基本原則や法的類型、警察官職務執行法、行政救済法など、警察行政法上の様々な制度を解説。また、制度全体を通じた考え方を整理し、課題にも言及する。警察法の改正や重要な裁判例に対応した全訂第3版。
著者紹介 鳥取県出身。京都産業大学法学部教授。社会安全・警察学研究所長。警察大学校講師兼任。弁護士(虎門中央法律事務所)。著書に「警察官のための憲法講義」「現場警察官権限解説」など。

(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 警察の責務
第3章 警察活動の基本原則
第4章 警察活動の法的類型
第5章 警察官職務執行法
第6章 主要警察権限法制
第7章 警察における情報の取得と管理
第8章 国民・住民による警察の統制
第9章 都道府県警察
第10章 国の警察機関
第11章 行政救済法
(他の紹介)著者紹介 田村 正博
 鳥取県米子市出身。昭和52年警察庁入庁。徳島県警察捜査二課長、京都府警察捜査二課長、内閣法制局第一部参事官補、警視庁公安総務課長、警察庁総務課企画官、秋田県警察本部長、警察庁運転免許課長、警察大学校警察政策研究センター所長、内閣参事官(内閣情報調査室国内部主幹)、警察大学校特別捜査幹部研修所長、福岡県警察本部長、早稲田大学客員教授等を経て、平成25年1月、警察大学校長を最後に退官。現在、京都産業大学法学部教授、社会安全・警察学研究所長。警察大学校講師兼任。弁護士(虎門中央法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。