検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

えんぴつはだまってて 

著者名 あんず ゆき/作
著者名ヨミ アンズ ユキ
出版者 文溪堂
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107748469913/アン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あんず ゆき たごもり のりこ
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952144978
書誌種別 和図書(一般)
著者名 あんず ゆき/作   たごもり のりこ/絵
著者名ヨミ アンズ ユキ タゴモリ ノリコ
出版者 文溪堂
出版年月 2022.11
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN 4-7999-0478-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 えんぴつはだまってて 
書名ヨミ エンピツ ワ ダマッテテ
内容紹介 学校でえんぴつを拾った小4のエリカ。その夜、えんぴつから、つくも神が現れた!? 古いモノに憑くという妖怪のつくも神は、自分と仲良くしたらいいことがあると言い…。えんぴつの妖怪が活躍する、ユーモアたっぷりのお話。
著者紹介 広島県生まれ。日本児童文学者協会会員。作品に「やんちゃ子グマがやってきた!」「まるこをすくった命のリレー」「おれさまはようかいやで」など。

(他の紹介)内容紹介 50年の相談援助で見つけた「原点」とは何だったのか?依存症からの回復を目指して活動しているリカバリング・ソーシャルワーカーが、自らの生育史や原家族での体験を振り返りながら、「援助とは何か」を考察し、実践で得た「援助」のあり方を説き明かす。
(他の紹介)目次 誕生から幼少期0〜6歳(1946.2〜1952.3)
小学校時代6〜12歳(1952.4〜1958.3)
中学校時代12〜15歳(1958.4〜1961.3)
高校時代15〜18歳(1961.4〜1964.3)
大学時代19〜23歳(1965.4〜1969.3)
大学院時代23〜25歳(1969.4〜1971.3)
東京都立松沢病院時代25〜33歳(1971.10〜1979.4)
埼玉県精神衛生センター時代33〜37歳(1979.5〜1983.3)
埼玉県川越児童相談所時代37〜41歳(1983.4〜1987.3)
埼玉県越谷児童相談所時代41〜45歳(1987.4〜1991.3)
埼玉県立精神保健総合センター時代45−51歳(1991.4−1997.3)
埼玉県所沢保健所時代51−52歳(1997.4−1998.5)
こころの相談室リカバリー52−76歳(19986−現在)
(他の紹介)著者紹介 吉岡 隆
 1946(昭和21)年浦和市生まれ。上智大学、同大学院卒業。ソーシャルワーカー。東京都立松沢病院、埼玉県精神衛生センター、埼玉県川越児童相談所、埼玉県越谷児童相談所、埼玉県立精神保健総合センター、埼玉県所沢保健所を経て、1998(平成10)年こころの相談室リカバリーを開設(代表)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。