検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美しい日本料理の教科書 

著者名 島谷 宗宏/著
著者名ヨミ シマタニ ムネヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107722449596.2/シマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
596.21 596.21
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952128484
書誌種別 和図書(一般)
著者名 島谷 宗宏/著
著者名ヨミ シマタニ ムネヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.9
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-309-29220-5
分類記号 596.21
分類記号 596.21
書名 美しい日本料理の教科書 
書名ヨミ ウツクシイ ニホン リョウリ ノ キョウカショ
副書名 四季の移ろいを五感で味わう
副書名ヨミ シキ ノ ウツロイ オ ゴカン デ アジワウ
内容紹介 包丁細工の名手で京料理の名店「宮川町水簾」総料理長がやさしく指南する日本料理の教科書。五感で味わうおいしい日本料理の組み立て方の発想法と調理の基本を、美しい四季の献立の実例とともに解説する。
著者紹介 1972年奈良県生まれ。宮川町水簾(すいれん)グループ総料理長。スイス東部ダボス会議で日本料理を担当するなど世界で活躍。著書に「一度は作ってみたい極みの京料理50」など。

(他の紹介)内容紹介 旬の食材を用い、献立の中に季節や花鳥風月を映し出す。素材の組み合わせ、香り、温度、食感、優美な盛りつけや色合い、器、設え…すべてのバランスよい調和が、真のおいしさに繋がっていく。和食の名店の総料理長がやさしく指南。五感で味わうおいしい日本料理の組み立て方の発想法と調理の基本を、美しい四季の献立の実例から学べる一冊。
(他の紹介)目次 春の献立1「桃紅柳緑」
春の献立2「桜花絢爛」
夏の献立1「青水無月」
夏の献立2「九夏三伏」
秋の献立1「初秋涼夕」
秋の献立2「秋天一碧」
冬の献立1「笑門来福」
冬の献立2「立春大吉」
島谷流「美しい日本料理」とは
調理の基本1 出汁をとる〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。