検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本で読むシューマン 

著者名 クリストフ・ハイムブーヒャー/文
著者名ヨミ クリストフ ハイムブーヒャー
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105231401762/シユ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
762.34 762.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950527299
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クリストフ・ハイムブーヒャー/文   ディートマー・グリーゼ/絵   秋岡 寿美子/訳
著者名ヨミ クリストフ ハイムブーヒャー ディートマー グリーゼ アキオカ スミコ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2007.6
ページ数 31p
大きさ 31cm
ISBN 4-636-81495-8
分類記号 762.34
分類記号 762.34
書名 絵本で読むシューマン 
書名ヨミ エホン デ ヨム シューマン
内容紹介 19世紀最高の芸術家カップル、シューマン夫妻の生涯をわかりやすく生き生きと伝える。子どもには、クララとローベルトの音楽世界への最初の入り口として、また音楽が好きな大人でも学びながら楽しく読める一冊。
著者紹介 1968年生まれ。カッセルにあるベーレンライター社の原稿審査担当。フリーのジャーナリストとしても活躍。通奏低音奏者、アンサンブルの指導者としてバッハの音楽に接している。

(他の紹介)内容紹介 武田信玄に戦術を具申し、川中島に忽然と消えたという軍師・山本勘助。その遺児とされる僧が、父の生きた痕跡を探る表題作ほか、歴史短篇八篇をセレクト。さらに、単行本未収録のショートショート「トンボ突き」を付した傑作集。著者の多面形作風を、歴史小説を通して浮き彫りにする。
(他の紹介)著者紹介 新田 次郎
 1912年、長野県上諏訪生まれ。無線電信講習所(現在の電気通信大学)を卒業後、中央気象台に就職し、富士山測候所勤務等を経験する。56年『強力伝』で直木賞を受賞。『縦走路』『孤高の人』『八甲田山死の彷徨』など山岳小説の分野を拓く。次いで歴史小説にも力を注ぎ、74年『武田信玄』等で吉川英治文学賞を受ける。80年、死去。その遺志により新田次郎文学賞が設けられた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細谷 正充
 1963年、埼玉県生まれ。文芸評論家。歴史時代小説、ミステリーなどのエンターテインメント作品を中心に、書評、解説の執筆、アンソロジーの編者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。