検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スニーカーの文化史 

著者名 ニコラス・スミス/著
著者名ヨミ ニコラス スミス
出版者 フィルムアート社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107579245589.2/スミ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952013533
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ニコラス・スミス/著   中山 宥/訳
著者名ヨミ ニコラス スミス ナカヤマ ユウ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2021.4
ページ数 349,32p
大きさ 19cm
ISBN 4-8459-2017-4
分類記号 589.25
分類記号 589.25
書名 スニーカーの文化史 
書名ヨミ スニーカー ノ ブンカシ
副書名 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか
副書名ヨミ イカニ スニーカー ワ ポップ カルチャー ノ アイコン ト ナッタカ
内容紹介 競技場からストリートへ、ストリートからSNSへ。スニーカーはいかにして独自の地位を築き上げたのか? ライフスタイルとカルチャーの変革を見つめ、スニーカーの誕生から現在までをたどる。
著者紹介 コロンビア大学ジャーナリズム学部卒業。ジャーナリスト。Lynton Fellowship in Book Writing受賞。

(他の紹介)内容紹介 不幸の連鎖と不運の交差が織りなす悲喜交交の物語。横溢するイギリスならではのダークなユーモアとジョーク。ようこそ、喧騒に包まれたウェストエンドの悲喜劇の舞台へ!
(他の紹介)著者紹介 ブランチ,パメラ
 1920年、セイロン(現スリランカ)生まれ。英国で教育を受けて育ち、パリへ留学後、ロンドンの王立演劇学校へ入学した。1964年、第三作“Murder Every Monday”を原作とする舞台劇が上演された。1967年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大下 英津子
 翻訳者。上智大学外国語学部英語学科卒業、ニューヨーク大学ギャラティンスクール修士課程修了(アジア系アメリカ女性作家文学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。