検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

へんてこもりのころがりざか (へんてこもりのはなし)

著者名 たかどの ほうこ/作・絵
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出版者 偕成社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107944126913/タカ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952297723
書誌種別 和図書(一般)
著者名 たかどの ほうこ/作・絵
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出版者 偕成社
出版年月 2024.10
ページ数 87p
大きさ 21cm
ISBN 4-03-460340-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 へんてこもりのころがりざか (へんてこもりのはなし)
書名ヨミ ヘンテコモリ ノ コロガリザカ
内容紹介 ヘンテ・コスタさんが作った「へんてこもり」で、またまた「まるぼ」に出会ったなかよし四人組。今日は、ヘンテ・コスタさんがくるのでおもてなしするんだって。ところが、まるぼまんじゅうをとりにいった人たちが…。
著者紹介 函館市生まれ。東京女子大学文理学部日本文学科卒業。「へんてこもりにいこうよ」「いたずらおばあさん」で路傍の石幼少年文学賞、「わたしたちの帽子」で赤い鳥文学賞・小学館出版文化賞受賞。
叢書名 へんてこもりのはなし

(他の紹介)内容紹介 「善い」はどこからやってくるのか?重い障がいのある子どもに教育は必要か?安楽死は認められるべきか?中絶は殺人ではないのか?生命のはじまりはいつ?動物に権利はあるか?身近な話題から考える、「善」とは何か、そしてその根拠は何か。イギリスを代表する女性哲学者による定評のテキスト、待望の邦訳!
(他の紹介)目次 1 死
2 誕生
3 権利
4 倫理の源
5 自由、責任、決定論
6 では、どうするか?
(他の紹介)著者紹介 ウォーノック,メアリー
 1924‐2019。イギリス、ハンプシャー州ウィンチェスター生まれ。オックスフォード大学レディ・マーガレット・ホールを卒業。オックスフォード大学レディ・マーガレット・ホールやセイント・ヒューズ・カレッジのフェロー、ケンブリッジ大学ガートン・カレッジの学寮長などを歴任。同時に、オックスフォード女子高校でも教えるなど教育の実践に長く携わった。一代貴族として、イギリス貴族院議員(1985‐2015)も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙屋 景一
 国際基督教大学教養学部卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。サイモン・フレーザー大学教育学研究科博士課程修了(Ph.D.)。現在、國學院大學文学部教授。専門は教育哲学、教育思想史、カリキュラム論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。