検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女官 (講談社学術文庫)

著者名 山川 三千子/[著]
著者名ヨミ ヤマカワ ミチコ
出版者 講談社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106656465B289.1/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
210.08 210.08
山川 三千子 皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951517383
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山川 三千子/[著]
著者名ヨミ ヤマカワ ミチコ
出版者 講談社
出版年月 2016.7
ページ数 337p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-292376-7
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 女官 (講談社学術文庫)
書名ヨミ ジョカン
副書名 明治宮中出仕の記
副書名ヨミ メイジ キュウチュウ シュッシ ノ キ
内容紹介 明治42年、18歳で宮中に仕えた華族・久世三千子の手記。数十人にのぼる女官の職名と仕事、天皇皇后の睦まじい様子、皇太子の意外な振る舞い、「お妾」である権典侍と皇后の関係など、明治宮中の闇をあぶりだす一級資料。
叢書名 講談社学術文庫

(他の紹介)内容紹介 私たちの仕事やくらしは、地方自治体と密接な関係にあります。いま、その自治体はどのような状況にあり、どんな問題を抱えているのでしょうか。憲法と地方自治法の理念に基づいて考えます。
(他の紹介)目次 コロナ禍で問われる国と地方自治体のあり方
地方自治や地方自治体は、そもそもいつからあったのか
「革新自治体」の時代
現代の「地方分権」論と規制緩和・民営化
「平成の大合併」で地域はどうなったのか
大規模自治体における住民自治をめぐるせめぎ合い
増田レポート=「自治体消滅」論の何が問題か
「地方創生」とは何だったのか
「自治体戦略2040構想」とは何か
「公共サービスの産業化」と「Society5.0」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岡田 知弘
 1954年富山県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程退学。岐阜経済大学講師、助教授、京都大学大学院経済学研究科教授を経て、京都橘大学教授、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。