検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事例で学ぶ図書館情報資源概論 (事例で学ぶ図書館)

著者名 吉井 潤/著
著者名ヨミ ヨシイ ジュン
出版者 青弓社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107824575014/ヨシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
237 237
イタリア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952208657
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉井 潤/著
著者名ヨミ ヨシイ ジュン
出版者 青弓社
出版年月 2023.8
ページ数 212p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-0083-9
分類記号 014
分類記号 014
書名 事例で学ぶ図書館情報資源概論 (事例で学ぶ図書館)
書名ヨミ ジレイ デ マナブ トショカン ジョウホウ シゲン ガイロン
内容紹介 図書館が扱う情報資源の種類は? どのような方針のもとで仕入れる資料を選別している? 選書のための書籍や著者の情報をどのように収集している? 公立図書館を中心に、具体的な事例と豊富な図版・資料から解説する。
著者紹介 東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻情報資源管理分野修士課程修了。都留文科大学・日本大学・東洋大学非常勤講師。著書に「事例で学ぶ図書館サービス概論」など。
叢書名 事例で学ぶ図書館

(他の紹介)内容紹介 長い歴史と豊かな文化を誇る国、イタリア。イタリア史研究会による多種多様な最前線の研究から、イタリアの歴史や文化の新しい魅力を伝える。
(他の紹介)目次 第1部 環境・空間・地域(ランゴバルド人か、それともランゴバルド期か―考古学者と歴史家の「対話」
小都市の持続可能性―ポー川デルタ地帯のコマッキオ集落
川が結ぶ北イタリア―中世のポー川と都市間交渉 ほか)
第2部 統治・社会関係・コミュニケーション(ポデスタ―イタリアの都市をつなぐ役人
中世末期トスカーナの都市と農村の信用ネットワーク―ヤコポ・コルッチーノの覚書より
境界の領主たちのイタリア同盟―一五世紀の領主・小領主国家・帝国封 ほか)
第3部 思想・文化・心性(フィレンツェ歴史叙述の系譜
リテラシーから見るルネサンス期イタリア社会
中世末期イタリアの遍歴説教師―杖と書物とそら豆と ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。