検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

破れ星、流れた 

著者名 倉本 聰/著
著者名ヨミ クラモト ソウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107695645912.7/クラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
693.8 693.8
郵便切手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952108437
書誌種別 和図書(一般)
著者名 倉本 聰/著
著者名ヨミ クラモト ソウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.6
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-344-03966-7
分類記号 912.7
分類記号 912.7
書名 破れ星、流れた 
書名ヨミ ヤブレボシ ナガレタ
内容紹介 幼少期は俳句を嗜む“おやじ”の背中を追いかけ、疎開では家族バラバラに暮らし、東大に合格するも放蕩の日々を送り、無鉄砲なニッポン放送時代を経て独立し「倉本聰」へ-。情感たっぷりに綴る、脚本家・倉本聰の自伝。
著者紹介 1935年東京生まれ。東京大学文学部美学科卒業。脚本家、劇作家、演出家。77年北海道・富良野に移住。84年「富良野塾」を開設。作品に「北の国から」「やすらぎの郷」など。

(他の紹介)内容紹介 怨靈、ゾンビ、鬼、そして人間の闇…古今東西の奇妙な切手を集めた一冊。猟奇!邪気!怪奇!一般にはきれいなモノ、かわいいモノと認識されることの多い切手のなかから、あえて“怖い”という人間の感情に刺さるモノをピックアップした。
(他の紹介)目次 1章 呪いの切手(心霊切手
ゾンビの誕生とヴードゥー教)
2章 鬼の切手(鬼が鬼たるまで
モンゴルの忿怒尊)
3章 伝説の切手(ドラキュラとブラン城
解き放される“クラーケン”)
4章 現代の闇の切手(恐ろしい交通事情
タリバンの恐怖)
5章 戦争の切手(ナチスと死神
悪魔が殺傷した子供たち
嗚呼、おそロシア)
(他の紹介)著者紹介 内藤 陽介
 1967年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。公益社団法人日本文藝家協会会員。切手等の郵便資料から国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し、研究・著作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。