検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おとうさんのにちようび (どうわはともだち)

著者名 大石 真/さく
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版者 小峰書店
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101311272913/オオ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
807.9 807.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210133884
書誌種別 和図書(児童)
著者名 大石 真/さく   福田 岩緒/え
著者名ヨミ オオイシ マコト フクダ イワオ
出版者 小峰書店
出版年月 1987.9
ページ数 67p
大きさ 22cm
ISBN 4-338-07201-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 おとうさんのにちようび (どうわはともだち)
書名ヨミ オトウサン ノ ニチヨウビ
内容紹介 「わたしは、おとうさんがあまりすきではありません」と作文に書いたマリ。日曜日でも働いているおとうさんは、あまりマリと遊んでくれないからです。それからしばらくして、マリの誕生日になり…。
叢書名 どうわはともだち

(他の紹介)内容紹介 さまざまなテクノロジーの発達も手伝い、善悪の基準がますます曖昧となっている現代社会。ビジネス、道徳教育、生殖・医療、環境問題、AI、差別問題…。現代社会で巻き起こるあらゆる倫理的な問題について、私たちはどう判断すればよいのか。その答えは「カント」にある。哲学・倫理学における重要な古典としてつねに参照され続ける一方、難解と評されることの多いカントだが、本場ドイツでカント倫理学の博士号を取得した著者が、限界までやさしくかみ砕いて解説。その上で、現代を生きる私たちが「使える」実践的な倫理として提示する一冊。
(他の紹介)目次 序章 カント倫理学の骨格
第1章 ビジネス倫理
第2章 道徳教育
第3章 生殖・医療倫理
第4章 環境倫理
第5章 AI倫理
第6章 差別に関わる倫理


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。