検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アール・デコの世界 2

出版者 学研
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103894226702.0/アル/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
702.07 702.07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010069951
書誌種別 和図書(一般)
出版者 学研
出版年月 2000.12
ページ数 127p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-401349-X
分類記号 702.07
分類記号 702.07
書名 アール・デコの世界 2
書名ヨミ アール デコ ノ セカイ
内容紹介 マンハッタンの摩天楼は、アール・デコの新たなスタイルの巨大な舞台となった。ニューヨーク・アール・デコを建築、インテリア、ファッションなどの分野に追う。90年刊の新版。
ニューヨーク摩天楼のアール・デコ
海野 弘/編

(他の紹介)内容紹介 愛猫家の作家と画家が描く不朽の名作絵本。ある月夜、白ねこのお腹の中から「スーイッチョ!」
(他の紹介)著者紹介 朝倉 摂
 1922〜2014。東京都生まれ。画家・舞台美術家。彫刻家の父・朝倉文夫の方針により学校へは通わず、自邸に招かれた様々な分野の教師から学ぶ。“働く人”で第三回上村松園賞を受賞。1972年、『スイッチョねこ』で講談社出版文化賞(絵本部門賞)を受賞。六〇年代から本格的に取り組んだ舞台の仕事は一六〇〇を超え、一九八九年の朝日賞をはじめ、数々の賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大佛 次郎
 1897〜1973。横浜市生まれ。小説家。本名は野尻清彦。1921年、東京帝国大学法学部を卒業。愛猫家として知られ、『スイッチョねこ』は、代表的な童話の一つ。1964年に文化勲章を受章。横浜港を見下ろす「港の見える丘公園」内に大佛次郎記念館がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。