検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然災害で変わる歴史が変わる! 

著者名 伊藤 賀一/監修
著者名ヨミ イトウ ガイチ
出版者 国書刊行会
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107805053204/シゼ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 賀一
2022
702.07 702.07
美術-歴史-現代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952189375
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 賀一/監修
著者名ヨミ イトウ ガイチ
出版者 国書刊行会
出版年月 2023.5
ページ数 128p
大きさ 31cm
ISBN 4-336-07428-7
分類記号 204
分類記号 204
書名 自然災害で変わる歴史が変わる! 
書名ヨミ シゼン サイガイ デ カワル レキシ ガ カワル
内容紹介 社会を変える疫病、世界を変える火山噴火、国を変える地震、未来を変える温暖化…。自然災害と人類の歴史の関わりを、豊富な写真や図、地図とともにわかりやすく解説。自然災害と歴史を関連づけた年表付き。

(他の紹介)内容紹介 はじまりは、“絵画が、自らの物質的性格を露わにし始めたこと”。20世紀後半から21世紀初頭までの美術の変転を物質性、自律性、独創性、現実性の四つの視点から読みとき、それに関わる作家、作品を詳述する。
(他の紹介)目次 第1章 絵画の転位―戦後の十年間
第2章 消える境界―五〇年代から六〇年代へ
第3章 拡大した美術概念―六〇年代の海外
第4章 多層化と拡散する美術思考―六〇年代の個別性
第5章 物質の侵略と離反―七〇年代
第6章 多元化の浸透―八〇年代を中心に
第7章 九〇年代から現在へ
第8章 二十一世紀美術の葉脈


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。