蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102859428 | 070.4/カス/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
14ひきのこもりうた
いわむら かずお…
かいけつゾロリとなぞのひこうき
原 ゆたか/さく…
ポケットのないカンガルー
H.A.レイ/え…
きょだいなきょだいな
長谷川 摂子/作…
きょうのおべんとうなんだろな
きしだ えりこ/…
きつねのホイティ
シビル・ウェッタ…
へんなおにぎり
長 新太/さく
妖怪図鑑
常光 徹/文,飯…
かいけつゾロリつかまる!!
原 ゆたか/さく…
いじわるブッチー
バーバラ・ボット…
やまのぼり
さとう わきこ/…
バムとケロのにちようび
島田 ゆか/作 …
いつのまにか名探偵
杉山 亮/作,中…
おふろでちゃぷちゃぷ
松谷 みよ子/文…
ミッケ!4
ウォルター・ウィ…
タンタンのずぼん
いわむら かずお…
こわーいはなし
せな けいこ/作…
あいうえおちあいくん
武田 美穂/作・…
おばけがぞろぞろ
ささき まき/作
3びきのかわいいオオカミ
ユージーン・トリ…
いもり
金尾 恵子/さく…
パトカーのパトロくん
山末 やすえ/作…
ぼくびょうきじゃないよ
角野 栄子/さく…
月光ゲーム
有栖川 有栖/著
回廊亭殺人事件
東野 圭吾/著
みんなのかお
さとう あきら/…
なぞなぞ100このほん
M・ブラートフ/…
ばけものつかい
川端 誠/[作]
にんタマ三人ぐみのあっとおどろくた…
尼子 騒兵衛/作…
西の魔女が死んだ
梨木 香歩/著
ひこうじょうのじどうしゃ
山本 忠敬/さく
ふしぎな木の実の料理法
岡田 淳/作
きゅうきゅうしゃはだいかつやく
山脇 恭/作,福…
モンシロチョウはなにがすき?
藤井 恒/ぶん,…
ふとんやまトンネル
那須 正幹/作,…
クマくんのバタつきパンのジャムつき…
柳生 まち子/さ…
ぬぬぬぬぬ
五味 太郎/作
もしもしおでんわ
松谷 みよ子/文…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
そりあそび
さとう わきこ/…
たくさんのお月さま
ジェームズ・サー…
絵ときゾウの時間とネズミの時間
本川 達雄/文,…
三びきのこぶた : イギリス民話
川崎 大治/脚本…
にんタマ三人ぐみのくんれん山大けっ…
尼子 騒兵衛/作…
月ようびはなにたべる? : アメリ…
エリック・カール…
ノラネコの研究
伊沢 雅子/文,…
1ねん1くみ1ばんびっくり
後藤 竜二/作,…
てぶくろをかいに
新美 南吉/原作…
あらしのよるに
木村 裕一/作,…
ペンギンおうえんだん
斉藤 洋/作,高…
感傷の街角
大沢 在昌/[著…
こぶた
ビル・リング/写…
あかずきんちゃん
小林 純一/脚本…
Curious George go…
Margret …
Froggy Gets Dress…
by JONAT…
どんどんむらのあき
つちだ よしはる…
もりのピザやさん
ふなざき やすこ…
ひこうじょう
バイロン・バート…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
おさるになるひ
いとう ひろし/…
Good Night, Goril…
Peggy Ra…
あかちゃんのうた
松谷 みよ子/ぶ…
岡島百五十年の歩み
岡島社史編集委員…
¿あつさのせい?
スズキ コージ/…
甲陽軍鑑大成第1巻
酒井 憲二/編著
やぶかのはなし
栗原 毅/ぶん,…
山梨県の気象百年 : 甲府地方気象…
甲府地方気象台/…
亡霊(ゴースト)は夜歩く
はやみね かおる…
ぎょうれつぎょうれつ
マリサビーナ・ル…
いつもいっしょ
ケビン・ヘンクス…
ゆきの日のさがしもの
薫 くみこ/作,…
かぜのこもりうた
くどう なおこ/…
甲陽軍鑑大成第2巻
酒井 憲二/編著
ビビビビビ
五味 太郎/作
The Story of the …
Illustra…
愛死下
瀬戸内 寂聴/著
またおとうさんですよ
佐々木 マキ/作…
ゆめをにるなべ
茂市 久美子/作…
ブーツをはいたネコ
シャルル・ペロー…
西遊記
于 大武/絵,唐…
動物イラスト大百科2
山口 賢裕/著
藤原行成
黒板 伸夫/著
ふじさんとおひさま
たにかわ しゅん…
富士を拓く : 堀内良平の生涯
塩田 道夫/著
ふところにいだく生命の水・富士の自…
近田 文弘/著,…
モンスター・ホテルでクリスマス
柏葉 幸子/作,…
三びきのこぶた : イギリスの昔話
ポール・ガルドン…
うりこひめ
松谷 みよ子/[…
いいこってどんなこ?
ジーン・モデシッ…
変身
東野 圭吾/[著…
学校おばけのおひっこし
松谷 みよ子/作…
天使の卵(エンジェルス・エッグ)
村山 由佳/著
甲陽軍鑑大成第3巻
酒井 憲二/編著
愛死上
瀬戸内 寂聴/著
はやぶさ新八御用帳3
平岩 弓枝/[著…
宮沢賢治の青春 : “ただ一人の友…
菅原 千恵子/著
一年一組せんせいあのね :…それから
鹿島 和夫/編
黒ねこサンゴロウ1
竹下 文子/作,…
てんぐさてんぐ
せな けいこ/[…
ぶんぶくちゃがま
西本 鶏介/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410066793 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
粕谷 一希/編著
|
著者名ヨミ |
カスヤ カズキ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-54504-1 |
分類記号 |
070.4
|
分類記号 |
070.4
|
書名 |
メディアの迷走 |
書名ヨミ |
メディア ノ メイソウ |
副書名 |
誇りなき報道が国を亡ぼす |
副書名ヨミ |
ホコリ ナキ ホウドウ ガ クニ オ ホロボス |
内容紹介 |
マス・メディアは言論の名において商売を考えているに過ぎない場合、多くの他者を傷つけている場合が多い。筑紫哲也、半藤一利らがメディアの中核からメディアの危機を訴える。 |
(他の紹介)内容紹介 |
30年、40年後を見据えた生きたプログラミング教育の神髄!プログラミングを学んだ小学生たちはどんな大人に成長したか?世界初!教え子追跡調査の全貌! |
(他の紹介)目次 |
第1章 30年後の宿題―教え子追跡調査プロジェクトのはじまり 第2章 最後のミッション 第3章 9つのプログラミングの物語―アルゴリズム算数・プログラミング理科 第4章 プログラミングに優れた子どもたちの謎 第5章 「小さな研究室」の発見―一斉授業との決別 第6章 論理の誕生―プログラミング教育が育むもの 第7章 プログラミング教育の根源1―元小学校教師の哲学者、ウィトゲンシュタインが考えたこと 第8章 プログラミング教育の根源2―プログラミング教育の父、パパートが考えたこと 第9章 学びをつれてくる「道具」―AIと子どもたちとの関わり 第10章 先生がくれた未来へのバトン |
目次
内容細目
-
1 新聞、雑誌、テレビの体験的比較論
16-27
-
筑紫 哲也/著
-
2 「日本を映す鏡」週刊誌の台頭
28-38
-
竹内 修司/著
-
3 情報化するジャーナリズムの功罪
39-45
-
市岡 揚一郎/著
-
4 広告とジャーナリズム
46-65
-
塚本 芳和/著
-
5 マスコミが陥るデモクラシーの錯覚
66-79
-
西部 邁/著
-
6 テレビ報道は“非情化”するのか
80-91
-
吉田 直哉/著
-
7 日米の比較新聞体質論
92-107
-
藤原 作弥/著
-
8 八〇年代・様変わりした雑誌ジャーナリズム
108-121
-
川本 三郎/著
-
9 福沢諭吉と明治ジャーナリズム
122-128
-
北岡 伸一/著
-
10 徳富蘇峰
129-148
-
坂本 多加雄/著
-
11 ジャーナリストとしての菊池寛
149-162
-
半藤 一利/著
-
12 大宅壮一と戦後のマスコミ
163-172
-
村上 兵衛/著
-
13 『朝日新聞血風録』をめぐって
173-187
-
稲垣 武/著
-
14 メディアを変えたコマーシャリズム
188-208
-
藤岡 和賀夫/著
-
15 メディアの多様化とマスコミの将来
209-227
-
塚本 芳和/著
-
16 テレビ時代の危険性
228-244
-
原 寿雄/著
-
17 過剰の中で混乱する表現の自由
245-257
-
粕谷 一希/著
前のページへ