検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキッとこわいおばけの話 (フォア文庫)

著者名 木暮 正夫/文
著者名ヨミ コグレ マサオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103813168913/コグ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 康成
2000
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004044
書誌種別 和図書(児童)
著者名 木暮 正夫/文   原 ゆたか/絵
著者名ヨミ コグレ マサオ ハラ ユタカ
出版者 岩崎書店
出版年月 2000.1
ページ数 150p
大きさ 18cm
ISBN 4-265-06331-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ドキッとこわいおばけの話 (フォア文庫)
書名ヨミ ドキッ ト コワイ オバケ ノ ハナシ
内容紹介 昔話や伝説の民話、江戸時代の小咄などを基にした、ちょっとこわいけれどどこかユーモラスなおばけの話19編を掲載。1986年刊の再編集。
叢書名 フォア文庫

(他の紹介)内容紹介 襞が織りなす果てのない世界へ。現代美術の巨星・伊藤公象との邂逅から生まれた、気鋭の詩人・磯崎寛也による魂のコラボ詩画集。伊藤公象が90歳にして挑んだ初のカラードローイング、芹沢高志、小泉晋弥らによる寄稿も収録した。
(他の紹介)目次 1(はじまり
溶ける襞 ほか)
2(時間の褶曲(四万十町にて)
モナドの船(神戸にて) ほか)
3(ヘルター・スケルター(カリフォルニア)
鉄のたま ほか)
4(「ソラリスの襞」に寄せて(芹沢高志)
詩画の新たな試み―磯崎寛也詩集へ(伊藤公象) ほか)


目次


内容細目

1 自然科学の形而上学的原理   1-162
犬竹 正幸/訳
2 風の理論   163-183
犬竹 正幸/訳
3 運動と静止   185-202
犬竹 正幸/訳
4 月の火山   203-215
犬竹 正幸/訳
5 天候におよぼす月の影響について   217-229
犬竹 正幸/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。