検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルメディア時代の「大衆社会」論 

著者名 津田 正太郎/編著
著者名ヨミ ツダ ショウタロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107912479361.6/ソシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
366.14 366.14
サイクリング 自転車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952266420
書誌種別 和図書(一般)
著者名 津田 正太郎/編著   烏谷 昌幸/編著   山口 仁/編著   山腰 修三/編著
著者名ヨミ ツダ ショウタロウ カラスダニ マサユキ ヤマグチ ヒトシ ヤマコシ シュウゾウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.4
ページ数 6,302,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-09725-8
分類記号 361.62
分類記号 361.62
書名 ソーシャルメディア時代の「大衆社会」論 
書名ヨミ ソーシャル メディア ジダイ ノ タイシュウ シャカイロン
副書名 「マス」概念の再検討
副書名ヨミ マス ガイネン ノ サイケントウ
内容紹介 SNSをはじめメディアが多様化し、一人ひとりが情報を発信できるいま、マスとメディアの関係は変容した。「マス」概念を再検討、再構築することで、現代社会をメディア側から見通す手がかりを探る。
著者紹介 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授。著書に「メディアは社会を変えるのか」など。

(他の紹介)内容紹介 参照条文、行政解釈、判例要旨。
(他の紹介)目次 第1編 憲法
第2編 労政・勤労者福祉関係
第3編 労働基準関係
第4編 労働安全衛生関係
第5編 雇用環境・均等関係
第6編 職業安定関係
第7編 職業能力開発関係
第8編 労働保険関係
第9編 社会保険・厚生関係
附 関連法規


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。