検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

量子力学の数学的基礎 

著者名 J.v.ノイマン/著
著者名ヨミ J v ノイマン
出版者 みすず書房
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107583528421.3/ノイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲斐田 万智子 林 ユミ
2024
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952018400
書誌種別 和図書(一般)
著者名 J.v.ノイマン/著   井上 健/共訳   広重 徹/共訳   恒藤 敏彦/共訳
著者名ヨミ J v ノイマン イノウエ タケシ ヒロシゲ テツ ツネトウ トシヒコ
出版者 みすず書房
出版年月 2021.5
ページ数 4,4,358p
大きさ 21cm
ISBN 4-622-09025-0
分類記号 421.3
分類記号 421.3
書名 量子力学の数学的基礎 
書名ヨミ リョウシ リキガク ノ スウガクテキ キソ
内容紹介 コンピューターやゲーム理論の先駆者による、歴史的に重要な意義を持つテキスト。量子力学の数学的な基礎を明らかにするだけでなく、観測の問題の精密な分析をも行い、更に進んで量子統計力学の再構成も試みる。
著者紹介 1903〜57年。ハンガリー生まれ。数学者。プリンストン高級研究所の終身所員となり、アメリカの市民権を取得。アメリカ原子力委員などを務めた。共著に「ゲーム理論と経済行動」など。

(他の紹介)内容紹介 ヒトは「自己家畜化」によって友好的になり、見知らぬ人とも協力できるよう進化した。相手の心を思いやり、仲間と技術や文化を共有できたおかげでヒトは繁栄し、他の人類が絶滅しても生きのびることができた。しかし、その友好性には負の側面もある。ヒトは自分の集団が他集団に脅かされたと感じると、相手を「非人間化」し、残虐な行為をするようになるのだ。なぜヒトは地球上で最も寛容であると同時に、最も残酷な種になったのか?自己家畜化仮説を軸に、ヒトの進化と本性の深奥に斬り込む。
(他の紹介)目次 はじめに 適者生存/最も友好的な人類
第1章 他者の考えについて考える
第2章 友好的であることの力
第3章 人間のいとこ
第4章 家畜化された心
第5章 いつまでも子ども
第6章 人間扱いされない人
第7章 不気味の谷
第8章 最高の自由
第9章 友だちの輪


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。