検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おとなの奈良めぐり 

著者名 石村 由起子/著
著者名ヨミ イシムラ ユキコ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106439821291.65/イシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
生化学 酸素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951171067
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石村 由起子/著
著者名ヨミ イシムラ ユキコ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2013.7
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-81259-5
分類記号 291.65
分類記号 291.65
書名 おとなの奈良めぐり 
書名ヨミ オトナ ノ ナラメグリ
副書名 「くるみの木」「秋篠の森」からの案内状
副書名ヨミ クルミ ノ キ アキシノ ノ モリ カラ ノ アンナイジョウ
内容紹介 奈良のカフェ&雑貨の店「くるみの木」と、ギャラリー、レストラン、ホテルを併設した「秋篠の森」を主宰する著者が、奈良の良いところ、良い店、良い手仕事などを春夏秋冬に分けて紹介する。
著者紹介 香川県生まれ。「くるみの木」「秋篠の森」主宰。奈良の活性化に力を注ぐ。著書に「奈良・秋篠の森「なず菜」のおいしい暮らしとレシピ」「奈良「くるみの木」のレシピ」など。

(他の紹介)内容紹介 わたしのなまえはリンバ。日本からずっと南にあるボルネオ島にすんでいるの。この島は、世界でもっともふるい森におおわれているのよ。きのう、森でオランウータンのおやこを見たよ。きょうも、会えるかな…。
(他の紹介)著者紹介 市川 里美
 岐阜県大垣市生まれ。1971年、旅行で訪れたパリにそのまま移住。その後独学で絵を学ぶ。子どもの世界をあたたかく、生き生きと描き、世界で出版された絵本は80冊を超える。『春のうたがきこえる』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『はしって!アレン』(偕成社)で第28回サンケイ児童出版文化賞美術賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。