検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

素粒子の心 細胞の心 アリの心 

著者名 望月 清文/著
著者名ヨミ モチズキ キヨフミ
出版者 水曜社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107868838467.5/モチ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
069.021 069.021
博物館-日本 美術館-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951403159
書誌種別 和図書(一般)
著者名 望月 清文/著
著者名ヨミ モチズキ キヨフミ
出版者 水曜社
出版年月 2015.7
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-88065-365-5
分類記号 467.5
分類記号 467.5
書名 素粒子の心 細胞の心 アリの心 
書名ヨミ ソリュウシ ノ ココロ サイボウ ノ ココロ アリ ノ ココロ
副書名 心が語る生命進化の真相
副書名ヨミ ココロ ガ カタル セイメイ シンカ ノ シンソウ
内容紹介 現在を生きる一人ひとりの心の世界を探求することで見えてきた人間誕生の秘密を解明。生命や人間の心は一体どのようにして誕生してきたのかという問いに答えるとともに、ビッグバンから人間誕生までの生命の進化の真相に迫る。
著者紹介 1950年山梨県生まれ。大阪大学大学院修士課程修了。工学博士。2001〜12年、城西国際大学経営情報学部教授。著書に「サービス進化論」ほか。

(他の紹介)内容紹介 ミュージアムグッズの持つ「チカラ」を紐解こう。美術館、歴史博物館、自然史博物館、動物園、水族館…日本全国、あらゆるジャンルのミュージアムを訪ね歩き、その活動とミュージアムグッズをご紹介。豊富なインタビューと愛らしいグッズが、あなたをミュージアムの世界へ誘います。
(他の紹介)目次 1 かわいいを楽しみたい(インタビュー 北海道立三岸好太郎美術館
インタビュー 尾道市立美術館 ほか)
2 感動を持ち帰りたい(インタビュー 千葉市美術館
インタビュー PLAY! ほか)
3 マニアックを堪能したい(インタビュー 角川武蔵野ミュージアム
インタビュー 古代オリエント博物館 ほか)
4 もっと深く学びたい(インタビュー 三浦綾子記念文学館
インタビュー ニフレル ほか)
(他の紹介)著者紹介 大澤 夏美
 札幌市立大学でデザインを学んだのち、北海道大学大学院に進学。博物館経営論をベースとして、ミュージアムグッズの研究に取り組む。会社員を経て、現在はミュージアムグッズ愛好家として活動。研究、実践の両面から、「博物館体験」「博物館活動」としてのミュージアムグッズの役割を広めるべく邁進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。