検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土地の減価補正 (シリーズ財産評価の現場)

著者名 風岡 範哉/著
著者名ヨミ カザオカ ノリチカ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107687428345.5/カザ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
345.53 345.53
相続税 贈与税 資産評価

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952105355
書誌種別 和図書(一般)
著者名 風岡 範哉/著
著者名ヨミ カザオカ ノリチカ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.5
ページ数 12,211p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-11111-6
分類記号 345.53
分類記号 345.53
書名 土地の減価補正 (シリーズ財産評価の現場)
書名ヨミ トチ ノ ゲンカ ホセイ
内容紹介 土地評価に携わる実務家に向けて、土地の減価補正の基礎から応用までを、実例に基づき、豊富な図表とともにわかりやすく解説する。不整形地や無道路地など、減価補正の現場感覚を養える一冊。
著者紹介 1978年生まれ。税理士・宅地建物取引士。著書に「相続税・贈与税通達によらない評価の事例研究」「グレーゾーンから考える相続・贈与税の土地適正評価の実務」など。
叢書名 シリーズ財産評価の現場

(他の紹介)内容紹介 土地の減価補正の基礎から応用まで、実例に基づく解説により現場対応力が身につく!実例はすべて著者の実体験を基にしているため、現場感覚を養える!図表を多く用い、視覚的にもわかりやすい!
(他の紹介)目次 第1章 路線価方式
第2章 無道路地
第3章 不整形地
第4章 行政法規
第5章 地積規模の大きな宅地
第6章 借地権
第7章 貸家建付地
第8章 農地の評価
第9章 雑種地の評価
第10章 通達に定めのない評価
(他の紹介)著者紹介 風岡 範哉
 1978年生まれ、税理士・宅地建物取引士。主な論文に「財産評価基本通達6項の現代的課題」第28回日税研究賞入選(2005年)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。