検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼんちゃんのぼんやすみ (講談社の創作絵本)

著者名 あおき ひろえ/作
著者名ヨミ アオキ ヒロエ
出版者 講談社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105527402E/ボン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かんの ゆうこ 北見 葉胡
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950841045
書誌種別 和図書(児童)
著者名 あおき ひろえ/作
著者名ヨミ アオキ ヒロエ
出版者 講談社
出版年月 2010.7
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-06-132431-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 ぼんちゃんのぼんやすみ (講談社の創作絵本)
書名ヨミ ボンチャン ノ ボンヤスミ
内容紹介 ご先祖さまの霊がかえってくるというお盆。おばあちゃんの家へ里帰りしたぼんちゃんの家族は、お盆の準備を始めます。ぼんちゃんもけむしそうを探すお手伝い。おばあちゃんは、なすで何を作るのかな?
著者紹介 愛知県生まれ。京都精華大学美術学部デザイン科卒業後、大阪のイラストレーター集団(株)スプーンを経てフリーランスに。絵本に「パパとぼく」「夏平くん」など。
叢書名 講談社の創作絵本
叢書名 季節と行事のよみきかせ絵本

(他の紹介)内容紹介 たとえ、ぬいぐるみたちと別れたとしても、かれらはちゃんと思い出の中で生きていて、いつまでもずっと、持ち主だったみなさんのことを愛し続けてくれると、わたしは信じているんです。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 かんの ゆうこ
 東京都生まれ。東京女学館短期大学文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北見 葉胡
 神奈川県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。2005年、2015年に、ボローニャ国際絵本原画展入選、2009年『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(作・小手鞠るい/講談社)が、ボローニャ国際児童図書賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。