検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これからの「正義」の話をしよう 

著者名 マイケル・サンデル/著
著者名ヨミ マイケル サンデル
出版者 早川書房
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105528384311.1/サン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリザベート・バダンテール ダコスタ吉村花子
2022
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950828072
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マイケル・サンデル/著   鬼澤 忍/訳
著者名ヨミ マイケル サンデル オニザワ シノブ
出版者 早川書房
出版年月 2010.5
ページ数 380p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209131-4
分類記号 311.1
分類記号 311.1
書名 これからの「正義」の話をしよう 
書名ヨミ コレカラ ノ セイギ ノ ハナシ オ シヨウ
副書名 いまを生き延びるための哲学
副書名ヨミ イマ オ イキノビル タメ ノ テツガク
内容紹介 金持ちの税金を貧しい人々に再分配するのは公正か。前の世代が犯した過ちについて、私たちに償いの義務はあるか-。現代の道徳的ジレンマを、古今の思想を例に鮮やかに問い直す。ハーバード大学の人気講義をもとに書籍化。
著者紹介 1953年生まれ。オックスフォード大学にて博士号取得。専門は政治哲学。ハーバード大学教授。コミュニタリアニズムの代表的論者。

(他の紹介)内容紹介 18世紀ヨーロッパを席巻した希代の君主の統治と「母」であることはどのようにかかわっていたのか。名著『母性という神話』の著者バダンテールが新資料を駆使し、女帝の新たなる人間像に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 女帝そして母(マリア・テレジアはどのような母親だったのか?
平凡な母のごとく ほか)
第2章 教育熱心な母(幼少期
アヨとアヤ ほか)
第3章 子と母(マリアンナ―病弱な娘
ヨーゼフ―傲慢な男の子 ほか)
第4章 女帝として母として―一人の女性の葛藤(道に迷う女性
権力について ほか)
エピローグ(女帝の最後の威光
兄弟の分裂 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。