検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうしたのブタくん (チューリップえほんシリーズ)

著者名 みやにし たつや/作絵
著者名ヨミ ミヤニシ タツヤ
出版者 鈴木出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106261100E/ドウ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

みやにし たつや
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951133702
書誌種別 和図書(一般)
著者名 みやにし たつや/作絵
著者名ヨミ ミヤニシ タツヤ
出版者 鈴木出版
出版年月 2013.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×28cm
ISBN 4-7902-5256-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 どうしたのブタくん (チューリップえほんシリーズ)
書名ヨミ ドウシタノ ブタクン
内容紹介 ブタくんが野原で泣いています。そこへ友だちが心配して集まってきました。「どうしたのブタくん?」「どこかいたいの?」 ブタくんがわけを話すと…。
著者紹介 日本大学芸術学部美術学科卒業。「ふしぎなキャンディーやさん」で第13回日本絵本賞読者賞受賞。ほかの作品に「にゃーご」「おまえうまそうだな」など。
叢書名 チューリップえほんシリーズ

(他の紹介)内容紹介 「です・ます調」でわかりやすい!分からない言葉には解説をつけました。読みづらい漢字にフリガナをつけました。最近の民法改正に対応した最新版です。これ1冊で民法のことがまるっとわかります。
(他の紹介)目次 第1部 ようこそ民法の世界へ(民法とはなにか
私法上の法律関係はどのようにして決まるか ほか)
第2部 財産法を学ぶ(広大な財産法の世界への旅―財産法の話を始めるにあたって
あなたが主人公です―権利・義務の主体 ほか)
第3部 家族法を学ぶ(法律からみた家族関係―親族法
家族間での財産の引継ぎ―相続法)
第4部 まとめ(この本のまとめ
権利の実現方法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松久 三四彦
 1952年生まれ。現在、北海学園大学大学院法務研究科教授・北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠山 純弘
 1970年生まれ。現在、法政大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 誠司
 1972年生まれ。現在、北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。