検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の聖なる石を訪ねて (祥伝社新書)

著者名 須田 郡司/[著]
著者名ヨミ スダ グンジ
出版者 祥伝社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105690986210.02/スダ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.025 210.025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950971767
書誌種別 和図書(一般)
著者名 須田 郡司/[著]
著者名ヨミ スダ グンジ
出版者 祥伝社
出版年月 2011.10
ページ数 348p 図版32p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11252-3
分類記号 210.025
分類記号 210.025
書名 日本の聖なる石を訪ねて (祥伝社新書)
書名ヨミ ニホン ノ セイナル イシ オ タズネテ
副書名 知られざるパワー・ストーン300カ所
副書名ヨミ シラレザル パワー ストーン サンビャッカショ
内容紹介 古くから、心のよりどころとされてきた巨石、奇岩の数々。日本人がなぜ石を信仰するのか、そしてどのような石を祀ってきたかを探るとともに、日本各地の石の聖地を紹介する。日本の聖なる石“306カ所”リストも掲載。
著者紹介 1962年群馬県生まれ。フォトグラファー。国内や世界50カ国以上を訪ね、聖なる石や巨石を撮影。石の語りべとして全国を回り、その魅力を伝える活動を続ける。写真集に「日本石巡礼」など。
叢書名 祥伝社新書

(他の紹介)内容紹介 研究者としての知見と実務家として培ってきた経験を踏まえて、複雑な特許協力条約を体系的にとりまとめた待望の書。知財に関する研究者や弁理士試験の受験生、弁理士・弁護士などの実務家、企業・行政の知財担当者の必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 序説
第2章 PCTの概要
第3章 国際出願
第4章 国際調査
第5章 国際公開
第6章 国際予備審査
第7章 国内段階移行
第8章 わが国の国内法との関係
(他の紹介)著者紹介 佐々木 眞人
 1990年神戸大学工学部生産機械工学科卒業。2020年〜現在、東京高裁、東京地裁及び大阪地裁専門委員。主な講師歴:2010年〜2020年大阪大学法学研究科知的財産プログラム「産業財産権関係条約2」講師ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。