検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山田慶兒著作集 第2巻

著者名 山田 慶兒/[著]
著者名ヨミ ヤマダ ケイジ
出版者 臨川書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0108002734408/ヤマ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 慶兒 『山田慶兒著作集』編集委員会
2022
408 408
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952096491
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 慶兒/[著]   『山田慶兒著作集』編集委員会/編
著者名ヨミ ヤマダ ケイジ ヤマダ ケイジ チョサクシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 臨川書店
出版年月 2022.3
ページ数 385,11p
大きさ 23cm
ISBN 4-653-04602-8
分類記号 408
分類記号 408
書名 山田慶兒著作集 第2巻
書名ヨミ ヤマダ ケイジ チョサクシュウ
内容紹介 東アジア科学の総体・個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒の著作集。第2巻は、中国における科学技術に多角的、横断的な考察を繰り広げた論考14篇を収録。
自然哲学
2

(他の紹介)目次 中世の自然観
物類相感志の成立―呪術と技術のあいだ
中国の科学と技術
中国の文化と思考様式
空間・分類・カテゴリー―科学的思考の原初的、基底的な形態
技術の原型
自然を測る
中国人の技術観
ノモスの分裂―制作する行為としての技術
古代技術点描
古代人の夢の地平―占夢・宗教・夢の説
紫金の光―中国錬金術における科学と宗教
風土としての科学・技術―六つの断面
錬金術者のユートピア―偽葛洪の夢と幻想の地理的世界像


目次


内容細目

1 中世の自然観   3-69
2 物類相感志の成立   呪術と技術のあいだ   70-83
3 中国の科学と技術   84-101
4 中国の文化と思考様式   102-129
5 空間・分類・カテゴリー   科学的思考の原初的、基底的な形態   130-169
6 技術の原型   170-187
7 自然を測る   188-199
8 中国人の技術観   200-220
9 ノモスの分裂   制作する行為としての技術   221-240
10 古代技術点描   241-253
11 古代人の夢の地平   占夢・宗教・夢の説   254-271
12 紫金の光   中国錬金術における科学と宗教   272-298
13 風土としての科学・技術   六つの断面   299-312
14 錬金術者のユートピア   偽葛洪の夢と幻想の地理的世界像   313-366
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。