検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あーちゃんのおにいちゃん 

著者名 ねじめ 正一/作
著者名ヨミ ネジメ ショウイチ
出版者 偕成社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105339659E/アチ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950657509
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ねじめ 正一/作   長野 ヒデ子/絵
著者名ヨミ ネジメ ショウイチ ナガノ ヒデコ
出版者 偕成社
出版年月 2008.11
ページ数 [32p]
大きさ 28cm
ISBN 4-03-331600-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 あーちゃんのおにいちゃん 
書名ヨミ アーチャン ノ オニイチャン
内容紹介 わがままで、お風呂が嫌いで、宿題はやらなくて、逆上がりもできなくて、髪の毛はぼさぼさで、すぐいじわるをする、あーちゃんのおにいちゃん。妹の目から、そんな困ったおにいちゃんをコミカルに描いた絵本。
著者紹介 1948年東京都生まれ。詩人。詩集「ふ」でH氏賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 巨大IT企業がリードするグローバル社会において、数学はいまや欠くことのできない教養となった。仕事から日常生活まで、数学は驚くほど身近にあふれている。社会人にとって、二次関数や統計など高校数学の初歩を学びなおすことこそが、「数学的思考」を身につける最も効率的な道である。プロフェッショナルによる、大人のための明解講義!
(他の紹介)目次 序章 なぜ数学を学ぶべきなのか
第1章 森羅万象をモデル化するための基礎体力―数と式
第2章 「風が吹けば桶屋が儲かる」は論理的には正しくない―集合と命題
第3章 因果関係を発見する―二次関数
第4章 測量から幾何学は生まれた―図形と計量
第5章 安易な結びつけは危険―データの分析
第6章 直観を裏切るもの―場合の数と確率
第7章 哲学は幾何学から始まった―図形の性質
第8章 千年の謎をまとう数―整数の性質


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。