検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くもりときどき晴レル 

著者名 岩瀬 成子/作
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 理論社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106381288913.6/イワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩瀬 成子
1999
720.4 720.4
絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951234022
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩瀬 成子/作
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 理論社
出版年月 2014.2
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4-652-20049-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 くもりときどき晴レル 
書名ヨミ クモリ トキドキ ハレル
内容紹介 だれかに出会ったとき、心に新しい風がふく。僕は、どこに行きたいんだろう。私は、何になりたいんだろう-。子どもを書き続ける作家が、6人の子どもそれぞれの今を描く短篇集。
著者紹介 1950年山口県生まれ。「朝はだんだん見えてくる」で日本児童文学者協会新人賞、「そのぬくもりはきえない」で日本児童文学者協会賞受賞。他に「「うそじゃないよ」と谷川くんはいった」等。

(他の紹介)内容紹介 ミーガン・ラピノー、大坂なおみ、マルクス・レーム、マニー・パッキャオ…。第一線で活躍しつつ、競技の枠を超えて発信する九人のアスリートたち。その活動がもつ現代的な意義と可能性を気鋭の論者たちが問う
(他の紹介)目次 第一部 セクシュアリティ(第1章 キャスター・セメンヤ―それでも彼女について語ること(井谷聡子)
第2章 大坂なおみ―政治的発言と勇敢さのゆくえ(田中東子)
第3章 ミーガン・ラピノー―声を上げる女性アスリートたち(稲葉佳奈子))
第二部 技術(第4章 マルクス・レーム―非―人間とネットワークする身体(青山征彦)
第5章 リカルド・アウベス―ブラインド・サッカーの身体図式(二宮雅也)
第6章 大迫傑―ポピュリズムに抗する身体(小笠原博毅))
第三部 社会(第7章 コリン・キャパニック―社会を編みなおすアスリート(山本敦久)
第8章 マニー・パッキャオ―ボクシングと「二重のレンズ」(石岡丈昇)
第9章 マーカス・ラシュフォード―ユーロ二〇二〇のPKが意味するもの(有元健))
対談 アスリートを社会にひらく(平尾剛+山本敦久)


目次


内容細目

1 アスパラ   7-32
2 恋じゃなくても   35-63
3 こんちゃん   65-93
4 マスキングテープ   97-125
5 背中   127-160
6 梅の道   163-187
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。