検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川端康成と女たち (幻冬舎新書)

著者名 小谷野 敦/著
著者名ヨミ コヤノ アツシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107713737910.268/カワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小谷野 敦
2022
910.268 910.268
川端 康成 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952093338
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小谷野 敦/著
著者名ヨミ コヤノ アツシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.3
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98649-7
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 川端康成と女たち (幻冬舎新書)
書名ヨミ カワバタ ヤスナリ ト オンナタチ
内容紹介 「雪国」「伊豆の踊子」「山の音」「片腕」…。幾重にも魅力的に光る女たちの描写から垣間見える、川端康成の複層的な人間味。「川端は最も好きな作家」と公言する著者が“女性”を切り口に10の人気作を再読する。
著者紹介 1962年茨城県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士(比較文学)。作家、比較文学者。「聖母のいない国」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「悲望」など。
叢書名 幻冬舎新書

(他の紹介)内容紹介 女給ちよや藝名の松栄など、実在する女性たちの像がちりばめられた美しき川端作品の数々は、古今東西の名作のご多分に漏れず、今少しずつかつてとは違う読み方をされつつある。時代の感性や情緒が変化する中、川端作品はどれが「名作」として生き残れるか。高校二年生で『眠れる美女』に衝撃を受けて以来のめり込み、「川端は最も好きな作家」と公言する著者が“女性”を切口に10の人気作を再読する。『雪国』『伊豆の踊子』『山の音』『片腕』…幾重にも魅力的に光る女たちの描写から、川端の複層的な人間味も垣間見える画期的論考。
(他の紹介)目次 第1章 『雪国』の謎を解く―前衛藝術か、藝者遊び小説か
第2章 『伊豆の踊子』と二度現れる少年―惹かれてしまうものの深層
第3章 『父母への手紙』と川端の姉―親族の女性たちへの視線
第4章 『掌の小説』と川端ロリコン説―なぜ変態的と見られるのか
第5章 サイデンステッカーの直さない誤訳
第6章 『山の音』と『千羽鶴』―娘への愛と退廃夫人
第7章 『眠れる美女』と『片腕』―幻想エロティシズムの限界
第8章 『古都』と新聞小説―清純路線は踏み外さず
第9章 『天授の子』と政子もの―ちりばめられた慕情
第10章 徳田秋聲と横光利一、今東光
(他の紹介)著者紹介 小谷野 敦
 1962年茨城県生まれ、埼玉県育ち。作家・比較文学者。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士(比較文学)。大阪大学言語文化部助教授、国際日本文化研究センター客員助教授などを経て、現職。『聖母のいない国』(青土社、河出文庫、2002年サントリー学芸賞受賞)ほか著書多数。小説に『母子寮前』(文藝春秋、芥川賞候補)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。