検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲斐の山旅・甲州百山 

著者名 蜂谷 緑/[ほか]著
著者名ヨミ ハチヤ ミドリ
出版者 実業之日本社
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106969488K29/ハチ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0102026853K29/ハチ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
291.51 291.51
山梨県-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952091290
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蜂谷 緑/[ほか]著
著者名ヨミ ハチヤ ミドリ
出版者 実業之日本社
出版年月 1989.10
ページ数 332p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-00722-6
分類記号 291.51
分類記号 291.51
書名 甲斐の山旅・甲州百山 
書名ヨミ カイ ノ ヤマタビ コウシュウ ヒャクザン

(他の紹介)内容紹介 甲斐の国・山梨県は信州と並ぶ山国。「かい」は、峡。山々にかこまれた土地。富士に次ぐ第2の高峰北岳をはじめ、おなじみの山がいっぱい。歴史と人々の生活の中に生きてきた、うるおいのある山々への誘い。
(他の紹介)目次 大菩薩と桂川左岸の山
道志と桂川右岸の山
奥秩父主稜の山
金峰山周辺と八ヶ岳
甲府盆地北側の山
御坂山地と付近の山
甲駿境の山
南アルプスと付近の山
河内筋の山


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。