検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会計と財務の英和辞典 

著者名 久野 光朗/編纂
著者名ヨミ クノ ミツロウ
出版者 同文舘出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107671208336.9/カイ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
336.9 336.9
会計-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952090018
書誌種別 和図書(一般)
著者名 久野 光朗/編纂
著者名ヨミ クノ ミツロウ
出版者 同文舘出版
出版年月 2022.2
ページ数 6,1383p
大きさ 22cm
ISBN 4-495-21013-7
分類記号 336.9
分類記号 336.9
書名 会計と財務の英和辞典 
書名ヨミ カイケイ ト ザイム ノ エイワ ジテン
内容紹介 広義の会計人および会計関連業務に従事する専門的職業人を対象とした英和辞典。簿記・原価計算・財務会計・管理会計・監査の分野から、政治・経済・社会・哲学・思想の基礎概念まで、4万2000語超を収録。和文索引付き。
著者紹介 1931〜2018年。東京生まれ。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。小樽商科大学名誉教授。北海道情報大学経営情報学部教授等を歴任。著書に「簿記論テキスト」など。

(他の紹介)内容紹介 広義の会計人および会計関連業務に従事するすべてのひとに贈る、著者ひとりで12年にわたり編纂した渾身の一冊!収録語句は42,000語超!和文索引付き。
(他の紹介)著者紹介 久野 光朗
 1931年9月東京に生まれる。1955年3月一橋大学商学部卒業。1957年3月一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。1957年4月小樽商科大学商学部講師。1970年2月小樽商科大学商学部教授(1995年3月に定年退官し、同年4月に同大学名誉教授)。1995年4月北海道情報大学経営情報学部教授(2005年3月に退職)。2018年2月逝去。著書に『ギルマン会計学(上)・(中)・(下)』(訳著、同文舘、1965年・1967年・1972年、日本会計研究学会太田賞受賞、1973年)、『アメリカ簿記史―アメリカ会計史序説』(同文舘、1985年、日本会計史学会賞受賞、1987年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。