検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねえねえはかせ、ぼくたちはどうやって免疫に守られてるの? (はかせのわくわく科学絵本)

著者名 野口 悦/原案・作
著者名ヨミ ノグチ エツ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107672784491/ノグ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 陽 落合 聡三郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952089238
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野口 悦/原案・作   熊ノ郷 淳/監修   高岡 円/絵
著者名ヨミ ノグチ エツ クマノゴウ アツシ タカオカ マドカ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2022.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×27cm
ISBN 4-87259-761-5
分類記号 491.8
分類記号 491.8
書名 ねえねえはかせ、ぼくたちはどうやって免疫に守られてるの? (はかせのわくわく科学絵本)
書名ヨミ ネエネエ ハカセ ボクタチ ワ ドウヤッテ メンエキ ニ マモラレテルノ
副書名 免疫細胞たちのおしごと
副書名ヨミ メンエキ サイボウタチ ノ オシゴト
内容紹介 注射が苦手なアイルくん。病気になっていないのに、注射したわけは-。免疫でどのように体が守られている? どうして予防接種を受けるの? 免疫のしくみを、アイルくんとお父さん、ホリン博士の会話形式で解説します。
著者紹介 大阪大学大学院医学系研究科広報室特任助教。
叢書名 はかせのわくわく科学絵本

(他の紹介)内容紹介 なんで予防接種しないといけないの?体を守ってくれる免疫をつけるためだよ。研究所でからだのなかを見てみよう!読んであげるなら5〜6歳、1人で読むなら低学年から。
(他の紹介)著者紹介 熊ノ郷 淳
 大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫内科学教授、博士(医学)。1991年に大阪大学医学部医学科を卒業。内科臨床研修を経て、1993年から大阪大学大学院医学系研究科にて研究に従事。1997年に大阪大学微生物病研究所に移り、2006年より大阪大学微生物病研究所教授、2007年大阪大学免疫学フロンティア研究センター教授。2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 悦
 大阪大学大学院医学系研究科広報室特任助教。University of California,Davis校Horticulture&Agronomy Graduate Group修了。大阪大学大学院医学系研究科で特任研究員として角膜の再生医療に関する研究に携わり、その後民間企業での化粧品・医薬品の研究開発職を経て、2012年に京都大学iPS細胞研究所(CiRA)所長室に移る。2014年よりCiRA国際広報室で科学コミュニケーション・研究広報に従事。2016年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙岡 円
 2020年より株式会社遊文舎にてグラフィックデザイナーとして勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 アディオス!また会う日まで
落合 聡三郎/作
2 すばらしいコーラ
粉川 光一/作
3 マッチ売りの少女
森田 博/作
4 ある旅の話
ブレヒト/作 菅 吉信/翻案
5 おこんじょうるり
さねとう あきら/作 ふじた あさや/脚色
6 はるかな森にひかりみちる時
開発 宣子/作
7 おおかみのお腹の中で
荒木 昭夫/作
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。