検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちづくりの構造 

著者名 田中 道雄/著
著者名ヨミ タナカ ミチオ
出版者 中央経済社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105141261672.9/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
059 059
年鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950437173
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 道雄/著
著者名ヨミ タナカ ミチオ
出版者 中央経済社
出版年月 2006.7
ページ数 4,5,201p
大きさ 22cm
ISBN 4-502-38650-2
分類記号 673.7
分類記号 673.7
書名 まちづくりの構造 
書名ヨミ マチズクリ ノ コウゾウ
副書名 商業からの視角
副書名ヨミ ショウギョウ カラ ノ シカク
内容紹介 地域に位置する中小小売業、とりわけ商店街の活性化のため、まちづくりへの取り組みが不可欠となっている。著者が指導・支援に関わってきた4つの事例を取り上げ、論理と実践の両側面から、まちづくりの構造を解き明かす。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。大阪学院大学流通科学部教授、まちづくりデザイン研究所代表、実践経営学会常任理事等を務める。著書に「商店街経営の研究」「中国の都市流通」など。

(他の紹介)内容紹介 国内唯一の総合年鑑。特集「コロナとの闘い」―日本と世界の対応は、東京五輪「金」号外など、巻末で一挙掲載。
(他の紹介)目次 巻頭カラー特集 日本10大ニュース 海外10大ニュース
巻頭論文 100年に1度の危機 どう乗り越えるか「変異株で分断・対立進行、民主主義も危機に」
重要日誌
語録
コロナとの闘い
ファイル2021
逝った人たち
データ要録
分野別人名録
巻末カラー特集「2021年読売新聞号外で見る1年」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。