検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタルアーカイブ白書 2003

出版者 デジタルアーカイブ推進協議会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104015193007.5/デジ/2003貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
542.13 542.13
電動機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950158254
書誌種別 和図書(一般)
出版者 デジタルアーカイブ推進協議会
出版年月 2003.3
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN 4-88752-177-4
分類記号 007.5
分類記号 007.5
書名 デジタルアーカイブ白書 2003
書名ヨミ デジタル アーカイブ ハクショ

(他の紹介)内容紹介 そのモータ、製造可能ですか?モータメーカに外注する前に知っておきたい基礎知識。
(他の紹介)目次 モータとは
モータの設計とは
モータの原理から考えた設計
モータの仕様から考えた設計
モータ設計の全体の流れ
概略設計
鉄心設計
巻線設計
永久磁石回転子の設計
かご形回転子の設計〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森本 雅之
 電気学会フェロー。1975年慶應義塾大学工学部電気工学科卒業。1977年慶應義塾大学大学院修士課程修了。1977年〜2005年三菱重工業(株)勤務。1990年工学博士(慶應義塾大学)。1994年〜2004年名古屋工業大学非常勤講師。2005年〜2018年東海大学教授。現在、モリモトラボ代表。著書『電気自動車』(森北出版)で2011年(社)電気学会第67回電気学術振興賞著作賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。