検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あいうえあそびえほん 

著者名 石津 ちひろ/文
著者名ヨミ イシズ チヒロ
出版者 のら書店
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104745401E/アイ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石津 ちひろ 荒井 良二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950961929
書誌種別 和図書(児童)
著者名 石津 ちひろ/文   荒井 良二/絵
著者名ヨミ イシズ チヒロ アライ リョウジ
出版者 のら書店
出版年月 2011.9
ページ数 [23p]
大きさ 18cm
ISBN 4-905015-03-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 あいうえあそびえほん 
書名ヨミ アイウエアソビ エホン
内容紹介 あいうえおおかみ、もりのなか。かきくけこうもり、ねむるあさ。さしすせそうっと、ぞうがきた…。リズミカルで愉快なことば遊びと、奇想天外でユーモア溢れる絵が楽しい絵本。
著者紹介 1953年愛媛県生まれ。「なぞなぞのたび」でボローニャ国際児童図書展賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 全身全霊で遊んでいたあの頃。昭和30年代、雪国に住む少年たちが過ごした、かけがえのない一年を描く。
(他の紹介)目次 春(三銃士
問答無用
秀治が捕まった
決闘の日はいつ?
記録係
武者修行
秘剣
アオタンの丹下左膳
大きな不安
戦い前の休日
十ベエ止めの決戦
火ぶたは切られた
最後の大将戦)
夏(書けない手紙
鰐淵探検隊
十ベエ止めの主
大雨の後
主の正体
転校生が来た
また決闘?
弾が飛び交う)
秋(釣り竿か、バットか
応援団
ロボット事件
敵討ち
二本の刀
鍋っこの申し入れ
最後の試合
毒をもられた?)
冬(女王の死
白い封筒
もう一人の客
ゆずり渡し
飛行機雲はるか)
(他の紹介)著者紹介 塩野 米松
 1947年秋田県角館町(現仙北市)生まれ。作家。東京理科大学理学部応用化学科卒業。アウトドア雑誌の企画・構成に携わるかたわら執筆活動に入る。文芸作家として芥川賞候補4回。絵本『なつのいけ』(絵・村上康成)で2003年に日本絵本賞大賞受賞。聞き書きによる著書を多く著す。2003年、国際天文連合より小惑星11978にYONEMATSUの名が授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。