検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魚をとる人たち (社会とくらしの絵本)

著者名 牧 衷/作
著者名ヨミ マキ チュウ
出版者 岩崎書店
出版年月 1988.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102109535662/マキ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
524.5 524.5
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210194569
書誌種別 和図書(児童)
著者名 牧 衷/作   関戸 勇/写真
著者名ヨミ マキ チュウ セキド イサム
出版者 岩崎書店
出版年月 1988.2
ページ数 32p
大きさ 25cm
ISBN 4-265-02518-8
分類記号 662
分類記号 662
書名 魚をとる人たち (社会とくらしの絵本)
書名ヨミ サカナ オ トル ヒトタチ
副書名 日本の漁業
副書名ヨミ ニホン ノ ギョギョウ
叢書名 社会とくらしの絵本

(他の紹介)内容紹介 分かりやすく、まっすぐに語る、憲法の教科書。
(他の紹介)目次 近代立憲主義の成立
日本憲法史
天皇制
平和主義
基本的人権―総論
思想・良心の自由、信教の自由
表現の自由―その1
表現の自由―その2
学問の自由
職業選択の自由、居住・移転の自由、外国移住・国籍離脱の自由
財産権の保障
人身の自由
包括的基本権
平等原則
生存権
教育を受ける権利、労働に関する権利
参政権、国務請求権
統治機構の諸原則
国会―その1
国会―その2
内閣
裁判所
地方自治
憲法の保障
(他の紹介)著者紹介 長谷部 恭男
 1956年広島に生まれる。1979年東京大学法学部卒業。現在、早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。