検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネットワーク自動化とプログラマビリティ 

著者名 Jason Edelman/著
著者名ヨミ Jason Edelman
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107663999547.4/ネッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
547.483 547.48
コンピュータネットワーク プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952081393
書誌種別 和図書(一般)
著者名 Jason Edelman/著   Scott S.Lowe/著   Matt Oswalt/著   土屋 太二/監訳   牧野 聡/訳
著者名ヨミ Jason Edelman Scott S Lowe Matt Oswalt ツチヤ タイジ マキノ サトシ
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2022.2
ページ数 26,601p
大きさ 24cm
ISBN 4-87311-981-6
分類記号 547.483
分類記号 547.48
書名 ネットワーク自動化とプログラマビリティ 
書名ヨミ ネットワーク ジドウカ ト プログラマビリティ
副書名 次世代ネットワークエンジニアのためのスキルセット
副書名ヨミ ジセダイ ネットワーク エンジニア ノ タメ ノ スキル セット
内容紹介 ネットワーク自動化とプログラマビリティの解説書。Pythonを用いたプログラミングの基本からLinuxの操作、データモデル、Gitによる管理など、次世代ネットワークエンジニアが知るべき知識を幅広く解説する。
著者紹介 ニュージャージー州生まれ。ネットワークエンジニア。

(他の紹介)内容紹介 Linux、データモデル、Python、自動化ツールなど、ネットワーク自動化に必要な入門知識をこれ1冊で!
(他の紹介)目次 ネットワーク業界の動向
ネットワークの自動化
Linux
ネットワークとPython
データフォーマットとデータモデル
ネットワーク設定のテンプレート
ネットワークAPI
Gitによるソースコード管理
自動化ツール
継続的インテグレーション〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 エーデルマン,ジェイソン
 ネットワークエンジニア(CCIE 15394、VCDX‐NV 167)。ニュージャージー州生まれ。独立系のコンサルティング会社Network to Codeを経営し、ベンダーやエンドユーザーが新しいツールとテクノロジーを活用して業務を効率化できるように活動している。ニュージャージー州のStevens Institute of Technologyで工学の学士号を取得。現在もニューヨーク市の都心地域に在住している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロウ,スコット・S.
 VMware,Inc.勤務のエンジニアリングアーキテクト。コンピューターの仮想化に数年間従事した後に、現在はクラウドコンピューティングやネットワーク仮想化に主に取り組んでいる。vSphereやOpenStackに関する書籍を執筆。妻と子どもとともに、コロラド州デンバー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オズワルト,マット
 ワークソフトウェア開発者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 太二
 業界歴10年のネットワークエンジニア。ネットワーク運用者コミュニティJANOGでの講演活動やJANOGハッカソンの立ち上げなどを通して、苦労している運用現場のネットワークエンジニアの仕事を、よりラクに、より楽しくするために、ネットワークエンジニアを応援する活動に情熱を注ぐ。2017年から2019年までシリコンバレーでエンジニアとして最新技術調査に従事。現在は日本に帰国し、米国スタートアップ企業にてシニアネットワークエンジニアとして世界規模のネットワークインフラの設計運用および自動化ツールの開発業務に従事。副業ではネットワーク技術に関する執筆活動やYouTubeチャンネルの運営なども精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 聡
 ソフトウェアエンジニア。日本アイ・ビー・エムソフトウェア開発研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。