検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代エジプトにおけるイスラームと大衆運動 

著者名 横田 貴之/著
著者名ヨミ ヨコタ タカユキ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105183925312.4/ヨコ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950482659
書誌種別 和図書(一般)
著者名 横田 貴之/著
著者名ヨミ ヨコタ タカユキ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2006.12
ページ数 7,252p
大きさ 22cm
ISBN 4-7795-0096-6
分類記号 312.42
分類記号 312.42
書名 現代エジプトにおけるイスラームと大衆運動 
書名ヨミ ゲンダイ エジプト ニ オケル イスラーム ト タイシュウ ウンドウ
内容紹介 現代エジプトの大衆運動に立脚したイスラーム復興運動の実態をフィールドワークし、併せてムスリム同胞団の歴史・組織・思想・活動の全容も初めて徹底解明。

(他の紹介)著者紹介 マンリケ,マリア・エウヘニア
 ベネズエラのカラカスに生まれ、現在はスペインのバルセロナに住む。メキシコ国立絵画彫刻版画学校ラ・エスメラルダで木版画と金属彫刻を専門に学び、美術学科を卒業する。中国の南京大学で東洋画を、日本習字教育財団で墨絵と書道を学ぶ。ベネズエラ、スペイン、メキシコ、コロンビア、アメリカ、プエルトリコ、中国、イタリア、アルゼンチン、日本の美術館やギャラリーで展覧会を開くなど国際的に活躍し、2014年に中国の鞍山市博物館で開催された「国際中国書画展」で東洋画の大賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パリス,ラモン
 ベネズエラのカラカスに生まれる。現在はスペインのバルセロナ在住。児童書を数点刊行しており、そのイラストがボローニャ・ブックフェアの絵本原画コンクールで入選する。そのほかにも、バンコ・デ・リブロ優良図書(ベネズエラ)、IBBYオナーリスト、クアトロガトス財団賞(マイアミにある児童文学財団)、ホワイト・レイブンズなどの国際的な賞を受賞。作品は中国語、ポルトガル語、カタルーニャ語、韓国語、ドイツ語に翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
とどろき しずか
 轟志津香。スペイン語翻訳者。慶應義塾大学卒業後、スペインのグラナダ大学で美術史を学ぶ。児童書を中心にさまざまなジャンルの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。