検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代歌舞伎年表 名古屋篇第15巻

著者名 日本芸術文化振興会国立劇場調査養成部調査記録課近代歌舞伎年表編纂室/編
著者名ヨミ ニホン ゲイジュツ ブンカ シンコウカイ コクリツ ゲキジョウ チョウサ ヨウセイブ チョウサ キロクカ キンダイ カブキ ネンピョウ ヘンサンシツ
出版者 八木書店出版部
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107550840774.2/キン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
708.7 708.7
死刑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952009627
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本芸術文化振興会国立劇場調査養成部調査記録課近代歌舞伎年表編纂室/編
著者名ヨミ ニホン ゲイジュツ ブンカ シンコウカイ コクリツ ゲキジョウ チョウサ ヨウセイブ チョウサ キロクカ キンダイ カブキ ネンピョウ ヘンサンシツ
出版者 八木書店出版部
出版年月 2021.3
ページ数 9,5,337p
大きさ 27cm
ISBN 4-8406-9249-6
分類記号 774.26
分類記号 774.26
書名 近代歌舞伎年表 名古屋篇第15巻
書名ヨミ キンダイ カブキ ネンピョウ
内容紹介 昭和2〜6年に名古屋市内で上演された、歌舞伎を中心とした芸能興行記録及びその周辺記事を収録。興行ごとに年月日・開演時間、劇場、上演順、演目、幕数・場数、配役、演出家・監修者等を記す。
昭和二年〜昭和六年

(他の紹介)内容紹介 その存廃をめぐって激しく意見が対立する死刑制度。理論刑法学の卓越した研究者である著者が、刑罰論の観点から死刑制度を考える。死刑存置派、廃止派、刑法学の通説がともに議論の前提に置く刑罰理解=応報刑論を根底から問い直すことで死刑論議に新たな地平を切り開く。
(他の紹介)目次 第1章 日本の死刑制度とその運用
第2章 死刑制度の刑罰理論的基礎
第3章 重罰化傾向はなぜ生じたか
第4章 被害感情と現行の刑罰制度
第5章 同害報復から規範の保護へ
第6章 死刑存廃論議に与える示唆
補論 死刑制度をめぐる重要論点
(他の紹介)著者紹介 井田 良
 1956年生まれ。現在、中央大学法科大学院教授、慶應義塾大学名誉教授、法学博士(ケルン大学)。過去には日本学術会議会員や宗教法人審議会会長などを務め、現在は司法研修所参与や法制審議会会長などを務める。名誉法学博士号(ザールラント大学およびエアランゲン大学)、シーボルト賞(フンボルト財団)、ザイボルト賞(ドイツ研究振興協会)、ドイツ連邦共和国功労勲章(功労十字小綬章)を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。