検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本列島改造論 

著者名 田中 角栄/著
著者名ヨミ タナカ カクエイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100354190601.1/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=ミシェル・フロドン 野崎 歓
2002
778.2 778.2
ウズベキスタン-歴史 宗教と政治 イスラム教-ウズベキスタン 女性問題-ウズベキスタン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210012384
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 角栄/著
著者名ヨミ タナカ カクエイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1972
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 601.1
分類記号 601.1
書名 日本列島改造論 
書名ヨミ ニホン レットウ カイゾウロン

(他の紹介)目次 ポスト社会主義国のヴェール/スカーフ問題への視座
第1部 モダニティ追求の磁場としてのウズベキスタン(ウズベキスタンの成立―一九二四年中央アジア民族・共和国境界画定
独立後のウズベキスタンのナショナリズムの光と影
宗教とモダニティの相剋―イスラーム観をめぐる亀裂)
第2部 イスラーム・ヴェール問題の歴史的展開(中央アジアにおける女性の装いとヴェール
帝政ロシアの「ムスリム女性」と「ヴェール」をめぐる言説
ソ連期ウズベキスタンの「女性」と「ヴェール」をめぐる言説と表象)
第3部 現代ウズベキスタンの「ヴェールの政治学」(権威主義体制とイスラーム過激主義問題
「女性」と「ヴェール」をめぐるポスト社会主義時代の語り
新たなヴェール、新たな言説―「ヒジョブ」問題)
モダニテイの長い道程は再び開かれるのか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。