検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うそつきたいかい (はれぶたぶんこ)

著者名 矢玉 四郎/作・絵
著者名ヨミ ヤダマ シロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103710810913/ヤダ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢玉 四郎
1999
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910007605
書誌種別 和図書(児童)
著者名 矢玉 四郎/作・絵
著者名ヨミ ヤダマ シロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 1999.2
ページ数 77p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-06132-X
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 うそつきたいかい (はれぶたぶんこ)
書名ヨミ ウソツキ タイカイ
内容紹介 うそつきのあこちゃんは、ある日てんとうむしに招待され、虫たちの「うそつきたいかい」に行きました。虫たちにお手本になるようなうそをついてほしいと言われたあこちゃんは困ってしまって…。あかね書房 80年刊の再刊。
著者紹介 1944年大分県生まれ。童話作家、画家。日本児童出版美術家連盟会員。主な作品にはれぶたシリーズ、「メカたんていペンチパトレ王女ゆうかい」ほかがある。
叢書名 はれぶたぶんこ

(他の紹介)内容紹介 いつも勇気があって、オシャレな女の子。でも人間、勇気もりもりだけでは、生きていけません。心が折れることもあります。勇気のある子は、はたからみると、パワーにあふれています。そのパワーも、たくさん泣いたり、苦しんだりして、身につけたものかもしれません。もし、あなたが、そういう子を見て「うらやましいな」と思ったら、肩の力をぬいて、自分を見つめなおしてみてはどうでしょうか?
(他の紹介)著者紹介 いとう みく
 神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞、『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞、『朔と新』(講談社)で野間児童文芸賞を受賞。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 悦子
 愛知県出身。『神隠しの教室』(童心社)で野間児童文芸賞受賞。児童文学同人誌「ももたろう」所属。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉野 万理子
 神奈川県出身。上智大学文学部卒。『秋の大三角』(新潮社)で第1回新潮エンターテインメント新人賞(現大賞)受賞。日本国際児童図書評議会(JBBY)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 宏千花
 女子美術大学芸術学部卒業。『ユリエルとグレン』(講談社)で第48回講談社児童文学新人賞佳作を受賞。同作で第43回日本児童文学者協会新人賞を受賞。『拝啓パンクスノットデッドさま』(くもん出版)で第61回日本児童文学者協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
令丈 ヒロ子
 大阪府に生まれる。嵯峨美術大学、成安造形大学客員教授。1990年作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。