検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

加藤英明、カミツキガメを追う! (環境ノンフィクション)

著者名 加藤 英明/著
著者名ヨミ カトウ ヒデアキ
出版者 学研プラス
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107412421487/カト/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊集院 静
2022
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951880196
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 英明/著
著者名ヨミ カトウ ヒデアキ
出版者 学研プラス
出版年月 2019.11
ページ数 143p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-205006-0
分類記号 487.95
分類記号 487.95
書名 加藤英明、カミツキガメを追う! (環境ノンフィクション)
書名ヨミ カトウ ヒデアキ カミツキガメ オ オウ
内容紹介 「爬虫類ハンター」加藤英明が、長年国内で取り組むカミツキガメの駆除。危険外来生物の問題を通して、自然について学ぶ一冊。「外来生物対策メモ」「特定外来生物リスト」も掲載。
著者紹介 1979年静岡県生まれ。農学博士。静岡大学教育学部講師。著書に「世界ぐるっと爬虫類探しの旅」「ゆるゆる外来生物図鑑」など。
叢書名 環境ノンフィクション

(他の紹介)内容紹介 旅は読書と似ている―珠宝の紀行文集シリーズ第三弾。
(他の紹介)目次 1(だって、私たちは家族だもの―フランス/パリ8区
日本、私はあなたとともにある―スペイン/マラガ、マルベーリャ
どこの子供でも、子供は皆の子供だから―日本/東北の或る町 ほか)
2(考えてみます―アメリカ合衆国/シャーロット
年の始めはともかくゆっくりスイングすることだ―アメリカ合衆国/ハワイ諸島
読むゴルフ―アメリカ合衆国/オーガスタ、スコットランド/ドーノック、宮城/仙台、東京 ほか)
3(ようこそ美術館へ―アメリカ合衆国/ニューヨーク、フランス/パリ、スペイン/マドリード
モネは眼の人である。あの眼こそモネのすべてである―フランス/セーヌ河畔
いつの間にか絵を描いている自分に驚いた―フランス/パリ、岡山/倉敷 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊集院 静
 1950年山口県防府市生まれ。立教大学文学部卒業。「皐月」で作家デビュー。その後『乳房』で吉川英治文学新人賞、『受け月』で直木賞、『機関車先生』で柴田錬三郎賞、『ごろごろ』で吉川英治文学賞、『ノボさん 小説正岡子規と夏目漱石』で司馬遼太郎賞受賞。2016年紫綬褒章受章。2021年野間出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。